群馬県渋川市伊香保町伊香保544-38
TEL 0279-20-3939
ホテル天坊をチェックアウト。
最初に立ち寄ったのが昭和11年創業の湯の花饅頭で有名な「清芳亭」さん。
伊香保温泉の玄関口という好立地にある。
まだ朝の8:45というのに、もう店は営業をしていた。
広々した店内売場。
朝からこんなにも多くの店員さんが忙しそうに働いていた。
朝一番は一日で一番忙しい時かもしれない。
売り場からは製造工場の様子が一部垣間見えた。
清芳亭本舗で売られているのは、なんと言っても創業以来、
来湯客の茶菓として珍重されてきた湯の花饅頭。
栄養価の高い赤砂糖と本場北海道の小豆の味を活かした優雅な風味だ。
6コ入700円、9コ入1,000円、12コ入1,300円。
他にも栗羊羹、どら焼き、和栗饅頭、水羊羹などを取り扱っている。
また、季節限定として旬彩お菓子、さくら餅、柏餅、伊香保くずきり、
こだわりの栗羊羹も提供している。
スミダマン達がゆっくりとお土産の買い物をしている間にも
バスガイドさんは次の工程の連絡打合せで忙しそう。
ガンバッテ!
さぁ次は一度は乗らなきゃと思っていた「八ツ場ダム、水陸両用バスのダックツアー」だ。
天気も快晴だし楽しみだナー。
転勤時代に高崎に住んでて 伊香保温泉 懐かしく拝読 拝見いたしました。
湯の花饅頭~美味しいですよね。
今回、久し振りの伊香保温泉でした。
浦和からは、伊香保温泉は比較的近い温泉で以前は
ちょくちょく行きました。
やはり、日本人にとって温泉は良いですよね!