snclimbエス・クライムのブログはじめました!

初めまして、趣味の登山と釣りと囲碁と映画鑑賞と図書館巡りをアップしていきます。
月1回climb シネマ 開催

索引 県内登山  2020 

2025-02-24 12:17:49 | 登山

索引 県内登山  2020 

16. Playing Love - The Legend of 1900

1.第2回市内トレキング 後楽園~一の荒手 2020.12.5 「55」

2.三野水源地河川敷トレキング  2020.11.23  「55」

 

3.第1回市内トレキング 烏城岡山城 夢二喫茶 2020.11.7 「54」

4.第1回市内トレキング 烏城岡山城 資料 2020.11.7 「57」

5.吉備路自転車道~造山古墳・庚申山・福山登山 2020.10.27 「54」

6.矢坂山 富山城跡 2020.10.16  「54」

7.児島 風の道 2020.10.12  「53」

8.阿波温泉 布滝(のんだき)・白髪滝・大滝 2020.8..10 「47」

9.阿波森林公園・温泉・囲炉裏焼き あなみ 2020.8.10  「47」

 

10.矢筈城跡 2020.8.10  「47」

11.神楽尾城跡 2020.5.28 「40」

12.仕手倉山 金崎池 2020.5.15 「39」

13.花見山から千屋ダム・岡山賀陽線 2020.5.8  「38」

14.高清水高原 トレキング 2020.4.15 「36」

15.岩倉公園 狸岩山 藤井高尚旧邸 2020.4.25  「36」

16.日差山  2020.4.6  「36」江田山から鷹ノ巣城跡

17.橋本農園から日差山 2020.4.20  「36」

18.御崎神社 2020.4.20  「36」

19.高鳥居山・神功皇后御幸の碑 2020.4.10  「36」

 

20.奥坂休憩所から岩屋登山道  2020.3.9  「31」

21.高滝山 2020.3.3 「31」

22.奥坂休憩から鬼の城 2020.2.28  「31」

23.大平山・三光山 2020.2.20 「31」

24.砥石城・大雄山 2019.12.11  「28」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8.阿波温泉 布滝(のんだき)・白髪滝・大滝 2020.8..10 「47」

2025-02-24 12:15:01 | 登山

8.阿波温泉 布滝(のんだき)・白髪滝・大滝 2020.8..10 

中国山地の中腹にある阿波は、その94%が森林。そしてそのまわりを囲むように1,000メートル級の山並みとその山系に水源をもつ渓流。

阿波森林公園は氷ノ山後山那岐山国定公園にかかる自然いっぱいのエリアです。

滝の斜面は玄武岩の柱状節理となってこの岩肌を斜めに流れる様子が、白い布をさらしているように見えるため 布滝の名が付いたそうです。

16. Playing Love - The Legend of 1900

 

布滝(のんだき)

玄武岩の柱状節理

 

 

 

 

 

白髪滝

 

  

 

大滝

 玄武岩の柱状節理

  

 

 

 

 

岡山県内登山索引  

阿波森林公園・温泉・囲炉裏焼き あなみ 2020.8.10  「47」

 

矢筈城跡 2020.8.10  「47」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10.矢筈城跡 2020.8.10  「47」

2025-02-24 12:10:54 | 歴史

10.矢筈城跡 2020.8.10 

 

16. Playing Love - The Legend of 1900

 

 

 

  津山市・矢筈山と矢筈城址& 旧国鉄美作河井駅転車場跡 : みちくさおじさん山を歩く

 

  

 

 

 

 

岡山県内登山索引  

阿波温泉 布滝(のんだき)・白髪滝・大滝 2020.8..10 「47」

阿波森林公園・温泉・囲炉裏焼き あなみ 2020.8.10  「47」

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9.阿波森林公園・温泉・囲炉裏焼き あなみ 2020.8.10  「47」

2025-02-24 12:08:51 | 登山

9.阿波森林公園・温泉・囲炉裏焼き あなみ 2020.8.10 

16. Playing Love - The Legend of 1900

 

 

 

 

 

温泉・囲炉裏焼き あなみ

 

 

 

 

 

 

岡山県内登山索引  

阿波温泉 布滝(のんだき)・白髪滝・大滝 2020.8..10 「47」

 

矢筈城跡 2020.8.10  「47」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7.児島 風の道 2020.10.12  「53」

2025-02-24 12:07:12 | 登山

7.児島 風の道 2020.10.12

廃線となった下津井電鉄の軌道跡地(旧児島駅~旧下津井駅)を市が整備し、

現在は約6.3kmの歩行者・自転車専用道となっています。

HAUSER - Deborah's Theme (Once Upon A Time In America)

 

 

 

 

 

岡山県内登山索引  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6.矢坂山 富山城跡 2020.10.16  「54」

2025-02-24 12:04:24 | 登山

6.矢坂山 富山城跡 2020.10.16 

岡山市矢坂東町・同本町にある。旭川西岸平野の西側にある標高131.6mの矢坂山に位置し、北側には山陽道が通る交通の要衝をしめているといえる。

また、備前国の西半から備中国にかけてを押さえる意味があり、岡山城が備前国の中心となるまでは、旭川両岸平野を支配するための拠点であった。
この城は、備前国東半を支配していた松田氏(御津郡金川城主)が旭川両岸平野を支配するための支城として、重要な意味をもっていた。

松田氏が永禄十三年(1570)に宇喜多直家によって滅ぼされた後は、直家の弟である浮田忠家が城主となり、岡山の押さえとして、

そして岡山城に直家が移った後は、対毛利氏の前線基地として、極めて重要な城であった。

Lucienne Boyer - Parlez-Moi D'Amour [1930]

一宮高校

 金甲山 怒塚山

富山城跡

 

 マックスバリュー

 

 

矢坂山頂上

               吉備の中山 龍王山

 

夫婦岩

登山道入口

岡山県内登山索引 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5.吉備路自転車道~造山古墳・庚申山・福山登山 2020.10.27 「54」

2025-02-24 12:02:25 | 登山

5.吉備路自転車道~造山古墳・庚申山・福山登山 2020.10.27

 

Dances with Wolves Soundtrack

造山古墳

 

庚申山

福山・幸山城跡

 

作山古墳

ふるさとふれあい広場

 見晴台

幸山城跡

鬼ノ城

備中国分寺五重塔

 

 

岡山県内登山索引  

福山索引

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4.第1回市内トレキング 烏城岡山城 資料 2020.11.7 「57」

2025-02-24 12:00:13 | 登山

4.第1回市内トレキング 烏城岡山城 資料 2020.11.7

 

 

 

岡山の広大なデルタ地帯に 左から天神山・石山・丘山の三つの丘があった。 岡山平野の神宮寺古墳も丘

岡山県内登山索引  

市内トレキング索引

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3.第1回市内トレキング 烏城岡山城 夢二喫茶 2020.11.7 「54」

2025-02-24 11:58:42 | 登山

3.第1回市内トレキング 烏城岡山城 夢二喫茶 2020.11.7

 

French singer Leo Marjane - "Over The Rainbow", Paris 1939

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

岡山県内登山索引  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2.三野水源地河川敷トレキング  2020.11.23  「55」

2025-02-24 11:56:34 | 登山

2.三野水源地 河川敷トレキング  2020.11.23 

岡山市の上水道は横浜、函館、長崎、大阪、東京、広島、神戸に次ぐ全国8番目の近代水道です。

開業当初の各施設が良好に残されており、しかもその多くが現役で稼動しているのが特徴といえます。

京橋水管橋は、最古級の水管橋というばかりでなく、隣接する選奨土木遺産京橋 (大型鋼I桁橋、大正6年) と好対照をなし、当地の歴史的景観に占める位置は大きいものです。

三野浄水場、半田山配水池は開業時の施設が良好に遺されるばかりでなく、各時代の取水から配水に至る施設が稼動しており、水道の発達や技術的変遷を知ることができます。

また、緩速ろ過池、動力室、旧送水ポンプ室、配水池などは煉瓦とこの地域に特徴的な花崗岩切石を多用する赤と白のコントラストが美しいものです。

また、配水池は水道施設としては希有な公開施設です。

Rudi Schuricke - Regentropfen... Tango feat. Renate Müller!

整体師、まーきみ。の奮戦記 : 岡山市の水源地

 

 途中の喫茶店

   龍ノ口

 

 岡大農学部 雨に濡れたイチョウ並木

岡山県内登山索引  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1.第2回市内トレキング 後楽園~一の荒手 2020.12.5 「55」

2025-02-24 11:54:23 | 登山

1.第2回市内トレキング  後楽園~一の荒手 2020.12.5

一の荒手は、岡山城下を旭川の洪水から守るため開削した百間川放水路に流入する水量を調節するための洗堰(越流提)。

三つの洗堰(一の荒手・二の荒手・三の荒手)が設けられたが、現在、一の荒手・二の荒手のみが残っており、三の荒手は消失している。

江戸時代、津田永忠の指揮の下で構築され、構築当初の原形を一部ではあるが留めた全国唯一の施設。

これらの荒手(=越流堤)は、永忠堤(えいちゅうつつみ)とも呼ばれている。

French singer Leo Marjane - "Over The Rainbow", Paris 1939

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

岡山県内登山索引  

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉備の中山 2020.1.5 吉備津彦神社→竜王山→天柱岩→藤原成親遺跡→吉備津彦神社 「29」

2025-02-24 11:08:00 | 登山

吉備の中山 2020.1.5 

吉備津彦神社→竜王山→天柱岩→藤原成親遺跡→吉備津彦神社

 

2CELLOS - Gabriel's Oboe (The Mission)

環状石離

岡山県内登山索引  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IOWN”光の半導体” 2024.1 「7」

2025-02-24 11:02:44 | wbs
IOWN”光の半導体” 2024.1

Ennio Morricone - Музыка к фильму «MALENA»

「光電融合」とは、その名の通り光回路と電気回路を融合させることで、小型化や経済化に加え、高速化や低消費電力化などの性能向上を図るものとなっている ...

IOWNの何がすごいの?
 
IOWNで実現する超低消費電力技術が搭載された機器が普及すると、消費電力が大幅に低減され、カーボンニュートラルへの取り組みに貢献できます。
 高速大容量化により、1秒間に1,000テラbpsの通信が可能となり、今の5Gをはるかに超える速度で大容量データのダウンロードが可能となります。
NTTはこの技術を核とする次世代通信基盤「IOWN(アイオン)」の実用化を目指しており、
2028年度に伝送容量125倍、32年度に電力消費100分の1を達成できると見込んでいます。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

wbs 2021 ~2024索引

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする