snclimbエス・クライムのブログはじめました!

初めまして、趣味の登山と釣りと囲碁と映画鑑賞と図書館巡りをアップしていきます。
月1回climb シネマ 開催

足利義政公 供養塔 御台所 日野富子の墓   2015.03.02 「214」

2025-02-15 10:51:13 | 歴史

足利義政公 供養塔 

御台所 日野富子の墓   2015.03.02

赤磐市沢原(さわはら)の小川山(おがわさん)常念寺(じょうねんじ)自性院(じしょういん)に

「伝足利義政供養塔・伝日野富子墓塔」がある。赤磐市指定文化財(建造物)である。

応仁の乱を終わらせたのは御台所(みだいどころ)だった...。室町幕府将軍の職務を放り出して芸術文化に没頭する夫、足利義政に代わって財政を切り盛りした日野富子。

戦火で焼け野原になった京都で、権威の衰えた幕府と朝廷を支え続けた高いマネジメント能力について、新たな視点で再評価します。

ばら色の人生 ジャクリーヌ・フランソワ

日本三大悪女「日野富子」はなぜ失敗してしまったのか? - BS11+トピックス | BS11プラス トピックス

  

  

  

  

  

  

  

  

  

次のページ   歴史時代別 索引写真 2014 2015  目録 1

応仁の乱 1467~1477

日野富子の墓 2015.03.02 「214」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 学習材料 2025.2.10 「19」 | トップ | 100分de名著 『戦争論』ロジ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

歴史」カテゴリの最新記事