井上しんごブログ

北九州市議の井上真吾です。何かあったらいつでもどうぞ、私の携帯電話は070-5690-1423です。😄

私が住んでいた大蔵2丁目の親和通り商店街・新神田市場・鐘ヶ江市場前宣伝です。ここは電車通りから一本山手の通りです。ここもゆったりと車や人が流れていきます。

2016年12月31日 | 日記

ここも上本町交差点と同じく、地元の交差点です。大蔵中の柔道部の皆さんが、ランニングでよく駆け抜けていきますし、親和通り商店街と、大蔵商店街・市場をつなぐ交差点でもあります。

私は、道路拡幅で立ち退きになる前に、ここに住んでいました。北九州市で家族と一緒に住んだ最初の街が、大蔵です。

この大蔵から出発しました。


意外としらない交通量の多い、椛組前・上本町交差点。東田・黒崎バイパス・イオン行の車が行きかう賑やかな交差点。ここで訴えさせていただきました。

2016年12月31日 | 日記

大晦日。スーパーはありませんが、非常に交通量の多く、また工事中で道が狭いので、多くの車は比較的ゆっくりと通行してくれます。

ですので、ドライバーの皆さんの顔がよく見えて、人との距離が近いんです。そんな温かみのある交差点です。


2016年大晦日!! 枝光本町商店街、枝光スピナ前で年末大宣伝をしました。大と言っても、マイクや旗も私が持っています。気持ちは大きくです。(^^♪

2016年12月31日 | 日記

今日は天気が良かったですね。いい大晦日です。今日は4年ぶりに枝光スピナ前で、政策を訴えました。

さすが、お正月準備で、車がスーパーに入りきれていませんでした。大賑わい。いい響きです。

枝光に幸多からんことを願って、今年もお世話になりました。来年もばっちりよろしくお願いします。


おー、いい天気。(^^)/ 大蔵交差点で朝の宣伝。コーヒーの差し入れがありました。感謝です。(T_T) ありがとうございます。

2016年12月31日 | 日記

12月30日の朝7時50分から、大蔵交差点で朝の政策の訴えをしました。

正月休みに入っているため、車や通行の方は若干少なめでしたが、仕事中とは違い、通行中の方と、なんかちょっと身近な感じでした。

身近になった効果でしょうか、暖かいコーヒーの差し入れがありました。うれしいです。