何だかリズムを掴む事から、苦労している私がいます。
切り替えの時期なんでしょうね。自分の中では、旧私と新子供達なんていう感じです。
それぞれが、身体も心も大きく成長しています。なんだか、とってもまぶしいです。
私一人が、取り残されて行きそうです。
ホントはそんな訳、ないのでしょうけれども、若さに圧倒されています。
春ってそういうものだったんですね。新たに感じいっています。
私はいつも心の中で、子供達に叫んでいます。
「おーい、ここまでおいで。もっといい景色がまっているよ。高く、高く、より強く」
更に私も強くならなくちゃなあ~。英語の筋トレは続きます。
まだ、読み終わっていませんが最近買った本です。中々興味深い内容です。
私の子供の頃には、存在しなかった世界でした。
PC生活がに当たり前になった生活は、人間にとって良い事なんでしょうか?
ドナルド2号君とママ 今日から10分拡大のスタートです。
4by4 丁寧な意味取り
BB-X phrese-cards
flash-cards Quantities&cantainers month place
10分拡大、ですがまでたどり着きませんでした。
来週に期待します。
ドナルド君
7th 3部 リスニングCD
5th 1~3 flash-cards 疑問詞 モンテカルロカップル 神経衰弱
疑問詞にフォーカスです。
Take out the right hand! Take out the left hand! with both clap it! time is up!
See you