悩み多き4月となっています。英検2級が、writing導入されてから、2年の月日が流れています。
様々な意見が交わされた末に、文科はついに決行したのでしょう。ですが迷いの受験現場になった事は否めません。
まず第一に受験生達は、writingの勉強の仕方が分からないのではないでしょうか?
四技能にこだわった結果のwritingですが、多くの受験生を迷子にしているような気がします。
さて、writing=文法 話す=writing そしてreading=listening
結局は文法なんですね。昔の本を引っ張り出してみました。
文法と話す為のトレーニングの本です。
もちろんこれだけですべてOKではありません。
そうして、あれれれ~~そんな時は、BBカードのOSのお世話になります。
瞬時に文を頭で組み立てる作業は、なかなか難しいものです。
毎日の積み重ねなんですね。
さて、毎回登場のドナルドブラザーズです。ドナルド君があんまりグズグズなので、BBタイムに誘ってみました。
もう、ニコニコです。やっぱり、英検より楽しいですよね。
ドナルド君とママ
4by4意味取りbingo 4by3 3回
Flash-cards month Quantities&cantainers place
結局 ママとドナルド君の圧勝です。
の言い換えが出来ませんでした。
ドナルド君
2016‐2 リスニング第2部 第3部
筆記 1~3
Flash-cards What How 疑問詞 動詞 1~10 モンテカルロカップル
英検の7日間のドリルも終わり、過去問に挑戦です。
私の頭の中は、次の4級がちらりです。
2号君の泣かない約束が、…
Take out the right hand!Take out the left hand! with borh clap it! time is up!
See you !