びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

何?それ!突拍子もない発想から何かが始まるのに・・

2020年10月08日 | 日記
沼田晶弘氏の主張・・ 教育の現場で1点問題だと思うのが、どんなに子どもたちの満足度を高めようが、 学級崩壊しようが、教師の給料は一律で変わらないという点です。 たとえば、極端ですが、担任するクラスが運動会で優勝したらボーナスアップ など、教師のモチベーションを向上させる仕組みも必要だと思います。 同時に、先ほども言ったとおり、教師は完璧な存在になる必要はなく、子どもを輝 かせるための伴 . . . 本文を読む
コメント