私の担当は 2軒に様子伺い兼ねてお渡しいたします。
両方とも待ちわびておられるから、運ぶ立場としても
楽しみのひとときとなっています。

毎月第3水曜日の午前11時過ぎにボランティアの方々で
70個お弁当が出来上がります。


先日、緊急入院されたMさん、退院されて穏やかな心の状態で
顔色も良く、お喋りも活発にされて、少し安心しました。


=====$$$$$=====
午後は畑へ、先日早めの種まきをした伏見トウガラシのトンネルの様子を見るためです。
私の完全なミスです。TV番組の中で種まきと発芽の場面に、まどわされて、同じ事をやってしまったのです。
1ヶ月は早いのですね・・1昨年自宅風呂場で20℃~25℃で70本の発芽を成功したのですが、
何を思ってか・・覆い取って寒暖計13℃ 太陽を受けてしばらくしたら20℃、さて、
善後策としては?ービニールで覆う。急ぎ大きなゴミ袋(70L)で苗床を覆ってトンネルを造った。
再び畑に戻ったら 小鳥が・・ジョウビタキですね!

そうこうしていると、先輩T氏登場!・・T氏の道具置きの前に咲いてる白い水仙について
話を聞かせてもらった。ここ数日3本~5本を頂いている事もことわって、普通水仙の移植は秋なんだけど
忘れるとダメなので今、あげましょう。と10束(球根)を頂きました。


移植後の変わり水仙と大袋ビニールに入れ、再びトンネルを!


【歩きメモ】
13198歩・9.23km・2h02m・92.5g・2376kcal
日記風川柳
「あれこれと 何でも課題 学習と」「関わると 取り組み過ぎる 良い悪い?」
「運命と いずれ行く道 悟りまだ」「何として 発芽期待に 手を尽くす」
101才のマンション住民
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます