びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

膳所学区社会福祉協議会による第4回福祉講座開催!

2017年03月04日 | 民生委員児童委員







講演 井ノ口浩士支援グループ係長
大津市社会福祉協議会
演題 「災害は忘れるまでにやって来る」
(福祉活動は近所づきあいから)

とにかく東日本地震による経験からの学び
があってこそ、具体的に直面するいくつか
に対応するシュミレーション(予行演習)
具体的な問題を解決する訓練なのです。


福祉委員と民生委員とで意志決定をする練習!


YES or NO グループワーク・・先ず自分の意見を持つ
その根拠を言う。それぞれグループで意見出して
後グループで意志決定まで導く・・

私の考え、NO!直ぐに避難できる準備をするが、
様子を見るなぜなら、川沿いと言えども、雨後の
川は流れが真っ直ぐで、川岸をえぐる様な流れは
起こらない位置あるためである。

あなたの判断と決断を問う。そのあとグループの
意思統一を!


クロスロードつまり分岐点で右か左か意志決定をする。
しかるのちグループの方向を決める。その訓練!

私の意見はYES・・先ず配ります。おにぎりを2人に
一個配る。余る50個をさらに4人一個配る。うまく
事が進むとは思わなが・・何故なら人間は全く同じで
は無いからなんです。

被災直後は、食べ物受け付けない人が多くいる!お粥
なら喉を通すかも、場面変わって、もっと食べたい、
欲しいと求める人と、減っているはずなのに食べなく
て良いと言う人は、要注意などなど・・・


【歩きメモ】
3760歩・2.82km・34m・30.1g・1802kcal

日記風川柳
「なるほどに 皆真剣で 思案する」「パニックへ 一直線 回避出来」
「老婆がね 可愛い子犬 離さない」「あなどるな 自然の驚異 想定外」
避難所へ許可するか・・YES or NOなど

幸いにも私は、大津市と南三陸との友好協定締結で
現地へ視察へ行かせて頂いた。行ってみてはじめて
聴くことが多く、改めて深く考える機会を得た。
先の熊本地震でも話題となったいくつかの驚く現象
ウェブ上で悲鳴を挙げた被災者が ”つぶやいたら”
その場所にピンポイントで物資が集まったのです。
それも収拾゛つかない量が全国から集まったのです。
1つ2つ欲しいのに千個も二千個も集まったらどう
でしょう。いったい誰が仕分けや、コントロールす
るのでしょうか?・・


-1年前今日のブログ-
万歳!! びわ湖勝手気まま歩き16周目完歩!昼過ぎ気温20℃!
気分をかえる意味で湖岸でなく8号線を歩くことにする。国道8号に出る少し手前、生垣専門店である。立ち止まったのは大津垣!は初めて・・建仁寺垣や竜安寺垣はおなじみで、大津......

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 当日(3/1・水)一緒にGGラウ... | トップ | びわ湖勝手気まま歩き 21... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

民生委員児童委員」カテゴリの最新記事