びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

冷たい雨・・終日! 断捨離-その8!

2016年12月13日 | 断捨離は修行!

断捨離-その8! 少し間が空きました。表の部屋の壁に思い出として、
写真は元より学校時代の懐かしの数々が貼り付けてある。その時々の
書道担当の先生に依頼して書き上げてもらった大きな "書"である。

子曰く 「吾 十有五にして学に志し 三十にして立ち 四十にして惑わず 五十にして
   天命を知る 六十にして耳順い 七十にして心の欲する所に従いて矩のりを踰えず」
  意味:
  孔子は言う、私は15歳で学問に志した。30歳で自信がつき 自立出来る様になった。
  40歳で 心に惑いがなくなった。50歳で 天の使命を自得じとくようになりました。
   60歳では 耳にどんな話が聞こえても動揺したり 腹が立つことは なくなりました。
  70歳になると自分が行うすべての行動は 道徳の規範 きはん から 外れることはなく
なった。


度々の式辞の折りにマイクテーブル前面に貼り付けて話す内容です。


新しい一日を迎えるたびに自分自身を向上させる、毎日毎日それを繰り返す、日が新しくなるたびに自分自身も新しくなる。
解  説
『大学』の名言のなかでも特に有名で、今日でもよく用いられる。端正で語調もよい。
 古代中国、殷の伝説的名君湯王が毎日使う手水の盥(たらい)にこの銘辞を刻んで日日の自戒とした、と伝えられる。

=====%%%%%=====%%%%%=====

長男圭治(38歳)の子(孫)礼旺(ライオ)が16歳、誕生日12月6日
お祖父ちゃんからお祝いを・・!長男圭治は最近タバコを止めたらしく
写真のアイコス(iqos)を楽しんでいるとか?煙少なく、タール分は
ほとんど無く、このシステムはスイスで開発されたと聞いた。


【歩きメモ】
1341歩・0.96km・11m・11.9g・1415kcal

日記風川柳
「冬の雨 北は積雪 マフラーを」「雪ロマン 犬も転ぶは ユーターン」
「朽ち濡れた 枝で見とれた モミジかな」「こもち焼き 砂糖醤油 正月や」

-1年前今日の記事-
道草が楽しく!ゴール永原駅まで2㎞をJOG!14周-5回目
ここは近江今津!琵琶湖就航の歌記念館から聞こえます!加藤登紀子さんの歌声!分かりにくいかな? 溝ぶたなんです!ボートのエイトの様子を型取ってあります。洞曇山 曹澤禅寺・・......


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 木枯らし吹く茶臼山G(グラウン... | トップ | 断捨離ーその8 パート2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

断捨離は修行!」カテゴリの最新記事