びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

水無月6月9日(木)晴れ、昼頃気温上昇・・10時~15時畑作業(45分昼食小休止)

2022年06月09日 | 日記

2022/06(木)

早朝4時48分~55分日の出をずっと眺める。

⑤ 4時55分・・

4時55分・・

4時49分・・

4時48分・・

 

➀ 4時48分・・

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2022/6/9(木)am7時31分 比良山系に掛かる雲

 

‎午前7時31分‎  比良山系に掛かる雲

 

➀ 太陽は約3時間前に刻々天高くへ・・

‎午前7時32分  見られなかった伊吹山の姿!

 

アレ?あの一直線の雲は何処へ?

am7時47分 少しベランダを離れ、戻れば不思議な雲は消えて無くなってます。

 

am7時47分  雲は消えて無くなってます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【歩きメモ】10699歩・7.4km・30g・2166kcal

日記風575

「太陽の 軌道つくづく 不思議事」

「宇宙の 一部地球 二つの目」

 つくづく観察

「山と雲 親しい友と 見る雲よ」

「スッキリと 大気の濁り 取る業師」

 誰が濁り取る?太陽か、月なのか、風なのか、やはり太陽だ!

 


ー1年前のブログ参照ー

好奇心から実行動の成果や如何に・・ - びわ湖・勝手気ままな日々!

好奇心から実行動の成果や如何に・・ - びわ湖・勝手気ままな日々!

昨日の長時間の費やしで、学んだ事・何が生まれたか?偶然手にした本!数ある行動から・・私は何を学べるのか・指針となる貴重な体験を私は大切にする物を掴めると確信して...

goo blog

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水無月6月8日(水)やっと眺... | トップ | 水無月6月10日(金)ニューメ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事