2022/06(木)
早朝4時48分~55分日の出をずっと眺める。
⑤ 4時55分・・
④
4時55分・・
③
4時49分・・
②
4時48分・・
➀ 4時48分・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
➀
2022/6/9(木)am7時31分 比良山系に掛かる雲
➀
午前7時31分 比良山系に掛かる雲
➀ 太陽は約3時間前に刻々天高くへ・・
午前7時32分 見られなかった伊吹山の姿!
アレ?あの一直線の雲は何処へ?
am7時47分 少しベランダを離れ、戻れば不思議な雲は消えて無くなってます。
am7時47分 雲は消えて無くなってます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【歩きメモ】10699歩・7.4km・30g・2166kcal
日記風575
「太陽の 軌道つくづく 不思議事」
「宇宙の 一部地球 二つの目」
つくづく観察
「山と雲 親しい友と 見る雲よ」
「スッキリと 大気の濁り 取る業師」
誰が濁り取る?太陽か、月なのか、風なのか、やはり太陽だ!
ー1年前のブログ参照ー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます