びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

この冬これで終わって ! 凄い寒波 ・・歯医者2ヶ月ぶり・・

2021年02月17日 | 日記

9時45分・・300m先の歯医者へ、予約10時 バック1番館・B棟

紅梅を見ながら外駐輪場の自転車で出かける。

~~~   ~~~   ~~~

歯科医院の受付窓口に・・

診察・処置台からの景色!

左下、中臼歯の2本の根を支えている筈の骨床が大きく溶けて無いのです。

これは、大変!ここから菌侵入し炎症が数回過去ありました。

診察台でタブレットで今しがた撮ったエックス線写真での詳しい説明!

次は2ヶ月後の4月16日の予約となりました。

眼科は4月の8日です。==老化進行中==

~~~   ~~~   ~~~

図書館へ出かけるまで少し時間があるので・・冷え込みの「菜の花園」

の様子は?10人~15人の人・・何と伊吹山の姿がクッキリ見え、とに角

撮ってみました。

 

~~~   ~~~   ~~~

【歩きメモ】

7123歩・4.8km・20g・1863kcal

日記風575

「骨が融け 老化実感 一里塚」

「痛み無く 炎症起き 如何にする」

「なぜ止めた 電動ブラシ 復帰成る」

「伊吹山 例年よりも 顔見せて」 

 

―1年前今日のブログ記事ー

OGPイメージ

かやくご飯(加薬・関西方言)五目ご飯・炊き込みご飯(関西以外)美味しいネ! - びわ湖・勝手気ままな日々!

私の脳内、かやくご飯状態?混沌としております。言えた筋合いではありませんが、国会議論、混沌!誠に口惜しいのですが、日本国、混沌・・・五目ご飯...

かやくご飯(加薬・関西方言)五目ご飯・炊き込みご飯(関西以外)美味しいネ! - びわ湖・勝手気ままな日々!

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨晩強風!いよいよ寒気団南... | トップ | 雑草って何だろう? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (uregisiabib)
2021-02-18 09:00:25
猛吹雪がやっと止みました。私も歯科と眼科で治療中です。
歯は自分の歯が8本の入れ歯です。眼科は黄斑点症と
白内障で3月初めに白内障の手術を受けます。
返信する
Unknown (soji2001)
2021-02-18 11:47:45
お住いの近辺の様子がまるで理解出来ません。当方のびわ湖岸との違いの
実感がないまま、失礼な言い回しが有るやも知れません。前もってお断り
させて頂いておかねば、と思っております。
今朝方は気温0℃と珍しく低温でした。そんな中でも午前10時過ぎには
菜の花園には15名ほどの見学者がおられました。さておき、歯大切さ痛
い程分かっているのですが・・下は12本 上9本が自前・・半年ほど前
に入れ歯を初めて造ってもらい、日常全く装着出来ておりません。横着者
です。この横着が次何につながるか、考えてないのが怖いですね!
眼科は今しばらく、様子を見ましょう。とドクター!次回4/8に視野検査を
実施の段取りです。両眼白内障進行停滞と左目下部分緑内障についても同じ
飛蚊症も有りますが、可もなく不可もなくの現状です。難聴気味とマスクで
の会話で更に相手さんに迷惑をかけています。健康的な老化現象と受け止め
ております。自分事ばかりで失礼しました。いよいよ雪が来るようです。
比良山(湖西側)ホワイトアウト状態です。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事