連続4日の平地(畑)が真っ白!毎日午後には畑の様子を見に行きます。が畝の間もぬかるむ不安定さ・・以前使ってた長靴を処分したので、新たに長靴を用意して、行くのだったら近くの店で・・と、先ずゴミ捨てに、毎日あらゆる種類のゴミ捨てが可能なのは、私にとって天国です。ただ分別はしっかりとネ・・先ず➀缶類②ガラス瓶類➂破砕ゴミ類④段ボール類⑤一番大きくスペースを取る生ゴミ類⑥電池類⑦雑誌類及び牛乳やジュース類の紙パック⑧大型家具類(これは管理事務所で処理代を払って領収書を張って)これだの種類と大型家具類を捨てると・・ ゴミ庫が手狭になります。吉田さんありがとう。と共に余計なことしてケガやお疲れにならない様に、と声をかけて頂きます。が1番館の管理体制の変化がありそして又、新たな入居者に説明会も無く・・互いに、大変な中、日常が動いてます。いよいよ、私の課題に向かって動き出すのは、ずれ込みます。今日はいつもと違って、順序を敢えて変えました。ゴミ庫➯管理事務所で新聞の点検と好みの記事カメラに➯次に菜の花園を一回りして勿論カメラ➯歩きで大型スーパーへ長靴買いに➯ついでにスーパートクヤで果物他買い物➯歩きで帰宅PM3時前➯昼食を頂き小休止後➯畑の予定でしたが・・車で出ると駐車場スペースを探しに回ると言う。無駄な動きを考えて・・そのまま自宅で夕食を創って、今日のBlog作成に取り掛かり始めた。ざっとこんな事です。1日が超特急が過ぎ去る様に暗くなり始めてる。
この写真が朝一番の比良山系!・・
======================================
========================================
昼前になりました。昨日の菊菜中葉の根からの堀上の処理と、菊菜大葉です。大葉は店頭に並んでいるのを私は見た事ありません。が毎年育てます。味わいの差をと香りの差など比較する為だけですが、なるほど大葉菊菜の扱いは、中葉のついででは、難しいのが分かる。乱雑に扱えない点である。流通に乘らないゆえですね!菊菜が私の栽培の割合が今回特に多かったので、私のみとうしの甘さでした。さて、連続の積雪で畑には、水分が多く作業にならないでしょう。そんな時、後回しにしている作業となります。以前から使っていた長靴を廃棄したため、先ずはその調達が先となります。書き出しと前後後先になりますが・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今から、午後の活動パートに入ります。ゴミ庫の写真は無しです。管理事務所で地元新聞と読売新聞から・・
国会審議は微妙な所に・・長い時間審議中断だったらしい。
※マンション住まい、私の人生24年目です。
============================================
菜の花園へ、足元注意!滑ったら大変ですよ・・と、菜の花のバックに比良山系の雪景色をカメラに納める為に多くの人が、待っておられる。
==========================================
店員さんが、うちの店は "しまむら" でして・・あー女子駅伝も出ている。しまむら、ですか!
この長靴は日本製です。とわざわざせつめいしてくれました。「靴&ファッション」のディバロと聞き慣れない店名ゆえ
===============================================
暮れる前の比良の裾野ほんの少しと・・長命寺の三角山は夕日に映えて・・待ち続けたカメラマンの悔しいですね!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
=今日の万歩計=
9595歩・4.7km・燃焼脂肪25g・総消費量1788kcal
「連続で 積雪4日 冷たし」危うし 菜の花のみ、比良の冠雪見えない!今日も・・
「凍てつかず 足もと滑り ぬかるんで」
「足もとに 用心し過ぎ 撮りごこち」
「長靴を 探し回って やっとこさ」
=1年前の今日のブログから思い出す=
https://blog.goo.ne.jp/soji2001/e/1b33c367a24365efb86dfa64659dc9b6
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます