暖房している室内は厳しい環境かな?
ピンク1本ダメにしまして・・
ボールの様な菊と一緒に3本
続編 === 身体の歪みを修正すれば痛みが遠のく === この事実
びわ湖歩き=現在25周-⑥回目!辛い歩きからここ2、3回は抜け出せた。
暗く辛かったトンネルの出口が近くなり、明るい希望が眼前に広がって笑顔
になる場面が少し多くなりました。ありがとう!今の間に、痛みの本質を理解
し、再び痛み再発無きように身体を整える絶好の機会といたします。
百円ショップで ” スリコギ ” と ” めん棒 ”を探せました。
もちろんテニスボールは5年ほど前に腰周辺の歪み修正用に!
スリコギはトリガーポイント(腸腰筋)の圧迫用に、めん棒は”ヒラメ筋”や大腿前面や
ハムストリングのトリガーポイントをほぐし用に使う。
【歩きメモ】
2413歩・2.2km・19m・15.4g・1790kcal
日記風川柳
「訃報には 心引き締め 祈り込む」
「父母の その時一気 蘇る」
※ 心が一点へ焦点化される
「求めては どこかに光る 出口あり」
「若き折り 傾き歪み 何のその」
※ 年かさね知らぬ変化が痛み出す
-1年前今日の記事-
感じる所あって自らの足元をしげしげと眺める。
月日の流れは、何時の時代も同じなのか実に疑わしく、あたかも、何者か怪物が私のような立場の年金生活者の存在価値を見出せなくなってきている。今の時代の勢いを感じる。今日は特に......
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます