びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

今年度はじめて、ハマヒルガオ保存園の整備が開始です。

2021年04月11日 | 日記

 

アレアレ!粋な配慮が・・第一なぎさ公園内に駐車を配慮・・マンション管理棟前から

入ります。

        ~&~&~   ~&~&~   ~&~&~

昼から、守山市環境センターリニューアルに伴い、エコパークが完成し昨日から近辺の住民        

へ無料にて試用期間に入りました。あと13・14・15日の3日間です。その後17日が正式open

となります。

エコパークへの移動中、頭の上をエンジン音大きく一人乗りカイト・・

これをモーター・パラグライダーと言って、フルーツランドの横に離着陸の

エリアがあります。

 

住まいから直線距離にして1500㍍くらいですか・・真新しいエコパーク着!

勉強及び読書コーナー・・

和室では親子で・・ゲームを楽しんで・・

 

        ~&~&~   ~&~&~   ~&~&~

この後、図書館

  

 

"川むつ"と言う魚の幼魚・・子供が図書館の横の川に入ってすくい取ったよ!お父

さんが見せてくれました。右には川エビも取れていました。==水ぬるむ==

 

 

         ~&~&~   ~&~&~   ~&~&~

 

今日も幸せ一杯、初対面の人達と楽しいお喋りと、私の幾つかの課題をクリアーして

良い一日でした。ちょっと首をひねる事が2件、

1件目・・65歳以上のコロナワクチン接種の予約するが・・受付にも応じてくれない。

こんな状況(インターネットで2回)該当枠無しの表示、電話でも昨日と今日繋がらな

い。何? 

2件目・・些細な事、マンション住民としての駐車許可証を外から見える所へ置くのを

昨夕うっかり忘れ助手席座席に置いたまま・・これに、違反行為罰金を速やかに・・・

自動車の種類とナンバーを事前に登録しているにも拘らず・・車のフロントを見に回っ

て、置いてなければ点検もしないでカードを置く安直な点検態度に疑問を持つ・・

 

          ~&~&~   ~&~&~   ~&~&~

 

        【歩きメモ】9447歩・6.6km・26g・1785kcal

         日記風575

                                    「水没の ハマヒルガオの 新芽待つ」

          「他人事 とは思えずに ひとり待つ」

          「接客 かける言葉は 宝物」エコパーク委託業者一人一人

          「我が身ゆえ 孫の頑張り 我が事と」

 

          ー1年前今日のBlog記事ー

            記事投稿 - goo blog


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早くも週末!澄んだ空気が心... | トップ | 昨日、キュウリの山脇君(34... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事