びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

よこちょうの会の楽しみ!

2017年07月13日 | 1歩前へ踏み出す!

この集まりは毎年数回実施!振り返ること40年前!
京都府立高校の新設高校の1つ府立東宇治高校の物語である。
既に何回も耳にタコが出来るくらい読者の皆様は、見聞きされ
ている。内容の繰り返しになります。何と言っても新設高校が
府県代表で甲子園に出たことから発します。

写真の人物は当時の監督・コーチ、同じグラウンドで目の当た
りその一部始終を見てきた関係者の集まりなのです。

私は陸上部の担当!もう1人の現在は自転車野郎として日本全
国はもちろん、トルコ一周はじめ沖縄一周、私の旅の師匠的立
場のK氏、

そして、伝説の指導者N氏(野球部の基礎づくり)そして甲子園
出場を成し遂げた、この指導者もカリスマ指導者S氏、この4人
の会です。
 

一次会終わり二次会ホテルオークラへ!
長州藩京都藩邸があった場所(京都ホテルオークラ)にある桂小五郎像

木戸 孝允(きど たかよし)志士時代は桂小五郎(かつらこごろう)

===&&&===&&&===

私の独り言!この会の招集は当時硬式野球部監督のS氏!
今日の守山発は午後2時です。よこちょうの会は6時から
京津線の蹴上で下車・・ねじりマンボを抜け・・南禅寺へ
東山高校(23才~30才)の保体科の教員として勤めた。



平安神宮の大鳥居!実に懐かしいエリアです。陸上部の
指導者として生徒達と学校近辺はくまなく走り回りました。 


永観堂を過ぎ、若王子、哲学の道も校内駅伝競走大会で、
生徒のチームと先生チームと競ったことも良い思い出!

哲学の道へ入るある家の玄関先に咲いていた変わりアジサイ?


変わった品種!


蔵ですね!


  

味わい深い塀!をいくつか・・・永観堂西町






こんな玄関?言葉は無し・・


7年間の東山高校、実に中身の濃い教員生活でした。
帰宅時この道を良く歩きました。


こんな玄関先に立ち、言葉無くカメラに収めました。


【歩きメモ】
16061歩・11.95km・2h38m・101.2g・2427kcal

今日のGGスコアー 25・26=51 24・25=49 3ゲーム目1本インワン

日記風川柳
「南禅寺 山門多く 訪れて」
「抜け道に 観光ルート 匹敵す」
「抜け道も 装い新た おしゃれ店」
「懐かしく 尽きない話 大声で」


-1年前今日のブログ-
 
鴨長明『方丈記』冒頭・・ ー無情ー
 私の30才~40才は京都府立東宇治高校在職であった。ー 参考 ーにある京都市伏見区日野の山、中腹にある高校からの距離は1.5㎞ほどのところに位置する。何度も訪れた ......
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自己記録更新!GG4ゲーム... | トップ | 久しぶりのアルコールにぐっ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

1歩前へ踏み出す!」カテゴリの最新記事