茶臼山の北側上り口から東へ公園の麓を東へ
- 金糸梅 (きんしばい)ですね -
この紫陽花は誰か植えたのか不明?
茶臼山ふもと芭蕉会館下の竹藪に咲いていました。
茶臼山東麓の竹林の整備は行き届いてます。
ここからは家々の前庭に咲く紫陽花たちです。
額アジサイふたつ
===== &&&&& =====
今期一番の伏見甘長トウガラシ!
ミニトマトも伏見甘長トウガラシも種から育苗!
【歩きメモ】
5312歩・3.71km・50m・36.3g・1812kcal
日記風川柳
「大ぶりの 虹色花弁 紫陽花が」「花競う 気温日照りで 我が時と」
「トウガラシ 今年一番 実を披露」「ミニトマト 苗の勢い 目を見はる」
去年の今日のブログ、1年早いねー
午後には本格降り!大津音楽ホール前の中センターへ3階からびわ湖を眺める! 右にカメラを・・・真正面・・・うっすらとミシガンが!左へ・・・閉館中の文化センター!2階です。 将棋は人気ですね!! ” 名人戦ですね! ”...
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます