草刈り機がエンジントラブルで思うに任せず、主に日陰で草等を整備
します。スタートのプレートと足場を少し移動しました。又、ゴール周り
の草をカットするのと、ゴール内に穴を掘ってボールが留まる様に試み
たり、一応、予定の整備を制限しながら終わった。20分程の休憩後
5人2組で8ホール×2セットに限って実施として、各自体調を考え休む
こともオッケーで開始!整備だけで後は体調を考え抜けてもオッケー
と各自自己責任の木曜会GG日となった。
写真はS氏と撮影者の私以外が、先ず8ホール後の小休止に
初めてブログに載せる用に、写しますが宜しいですか?と問い掛け
て木曜会炎天下でのプレーする強者達と題して載せてみました。
整備だけで帰られた方や、この暑さで゜敢えて自粛された方多数
又のコンディション良好の折りに集合写真を撮ることが許されるならば、
撮りたいと思います。悪しからず。木曜会のメンバー勢揃いする機会を
楽しみにしております。
=== === ===
【歩きメモ】
6791歩・5.3km・52m・87g・1568kcal
日記風川柳
「連日の 酷暑の中 整備する」?「スタートと ゴール付近を 中心に」
「休憩 ベンチ付近の 草刈りと」「草刈り機 マシントラブル 意気下がる」
-1年前今日の記事-
これまで大学陸上OB会欠席理由を誰にも口外してなかった。荒 了寛 作の 8月のカレンダー文言が切っ掛けで、新たな展開へ 先ず、同級生で役所では上司、学校では同僚の信頼おける竹馬の友(大学OB会要職の立場)のY氏に残さずお話させて......
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます