染物屋生活

神奈川県の住宅地(でも片田舎)の染物屋日記と、電気代が月1500円(原発反対なので)の節約生活を紹介「染め吉」と言います

ワカメいりませんかあ?(岩手県大槌町から)

2016-04-18 12:04:52 | 日々の政治・哲学


ワカメいりませんかあ?

岩手県大槌町、越田鮮魚店から、今年のワカメを加工したものがきました。塩蔵半生タイプ。冷蔵庫で一年もちます。
けっこう、乾燥させてあるので、いっぱい入ってます。
しかし、今年はワカメが不漁で、高い。

150g500円です。本当は450円なんですが、我が家までの送料を入れさせてもらいました。
それで500円。
20個取り寄せて、すでに8個売れました。

500g入りも3袋あります。こちらは1350円です。

申し訳ありませんが注文品の送料、持ってくださいまし。

おまけで入っていた「のしいか」が、おいしそうだったので、アップしておきます。3か月しか保ちませんが、イカを加工してあります。イカと塩だけと書いてあるが、何か塗るらしい。

イカを開いて干し、調味液を塗る。だいたい干せたら、焼いて、「のす(圧力を掛けて平たくする)」
大きくちぎって「天ぷら」にする。こまかくちぎって、酒やお茶のおつまみに。
昨年からイカがどこも不漁で、高くなっているそうな。
45gで500円かな
これはまだ、取り寄せていませんが、おいしかったら、取り寄せようかと。