染物屋生活

神奈川県の住宅地(でも片田舎)の染物屋日記と、電気代が月1500円(原発反対なので)の節約生活を紹介「染め吉」と言います

じえいたいのかんづめ

2015-01-07 13:38:02 | グルメ
border="0font size="3">じえいたいの缶詰を食べた。震災の次の晴、岩手に行ってもらったもの。賞味期限は2011年3月ではないかと思う。「207、1103、KA06、と缶の上部にあった。そうだとしたら、もらったときにすでに賞味期限を1年過ぎていたことになる。震災で大変だった海岸地域でもらった。「あまりおいしくないよ」という話と「最初に食べたときうまくてうまくて」という相反する話を聞いていた。震災でめちゃめちゃになっても、壊れずに残った家があって、何とか自分たちで食事を作っていた家では「あまりおいしくない」と言っていた。何日もろくな食事ができず、やっとじえいたいが来てくれたところでは、「うまかった」とのこと。それはそうだ。内容は「とり飯」で、缶詰ごと沸騰した湯の入った鍋に投入して、25分煮るのだ。そこを間違えたら、まずいだろう。一緒に缶詰をもらった友人は、缶をあけてしまい、電子レンジでチンした、といっていた。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふじねこ)
2015-01-08 20:24:09
こんばんは、ブログ楽しいですね!!
自衛隊の缶詰は味が濃い~ですよね。血圧が高くなるから、毎日のように食べないほうがいいよ。とじA隊の弟がいってました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。