染物屋生活

神奈川県の住宅地(でも片田舎)の染物屋日記と、電気代が月1500円(原発反対なので)の節約生活を紹介「染め吉」と言います

電気でないエネルギーって、何?

2016-03-21 20:57:50 | 日々の政治・哲学

電気でないエネルギーについて、考えている。写真は、炭をいれてある火鉢で焼いたパン。本物はもっとこんがり焼く。もち網の上のパンを、あちこち移動させるのだ。子供のころ、こうやってパンを焼いた。フライパンでも、パンは焼ける。

私がLED電球を買った日

2016-03-16 23:10:36 | 日々の政治・哲学


レシートが出てきた。2013年11月22日に、東京のミツワデンキで、500円のものを4個買っている。2000円。
確か、確か、これは、LED電球を秋葉原で買ったんだと思う。

ちょっと寄った秋葉原で、LED電球が1個500円だったのだ。
(この前IKEAで、もっと安く売っていた)
「LED電球って、こんなにやすいの?本当に使えるの?インチキでなく?」と聞いて、また買い足したと思う。10個ぐらい買って帰って、うち中の電球をこれに替えたら、電気代が500円下がった。素晴らしい。


4月から、auの電気を買うことにした。説明を聞いたら、auの電気は、東電の電気そのままだそうだ。
1年間は、止めないでほしい、と言われた。違約金を払わなくてはいけないそうだ。auは、色々縛りがあるが前から使っていて好きな会社なのだ。この一年で、auが電気について考えてくれるといいなあ。

東京ガスも、書類を取り寄せたのだが、最低30アンペアなのだ。私は今、15アンペアなので、ちょっと。

写真は、近くの店のランチ。オムライス風ハヤシ。さらし玉ねぎとトマトとブロッコリ。豆腐と大根の味噌汁。白菜の漬け物。

お腹と体重にやさしい食事

2016-03-14 01:18:59 | 日々の政治・哲学


私は今、食べ過ぎている。体重も、増えすぎている。食べ物へのお金も、使いすぎ。スーパーに行くと、何でも買ってしまう。

年を取ってきて、新陳代謝が悪くなってきているので、もっと食べ控えるべきなのだ。
今日の夜はスーパーへ寄らず「ありあわせ」で食べる。

味噌汁(高野豆腐と大豆の入ったもの。さらにもやしを刻んで投入した)
に、冷やご飯を入れて温める。

ついでに残り物の、糸こんにゃくと、牛肉の薄切り、里芋や人参の煮物。これは自分で言うのはなんだが、うまかった。

うちは今、里芋、サツマイモ、大根があふれている。

昨日大根と人参のピクルスを作った。

明日は、牛肉と大根と里芋のシチューかも。
写真は、瓶に入れた大根のピクルス。一番上に乗っているのは、唐辛子と、マジックハーブ(ではなかったか?)

追記。
大根と人参(大根だけでも可。そういうのも作った)のピクルスを作るのに使ったのは、「スパイスマジック」ではなく、「キッチンハーブミックス」というものだった。

ソーセージや、ハンバーグを作るのに使うのだが、入れてみた。味はまた、報告する!
(「スパイスマジック」というハーブもある。色々使える)。ハーバルノートで出している。

電力会社からの金、それはヤバいだよ。

2016-03-07 01:21:56 | 日々の政治・哲学

どうしても書いておきたいので、書く。

3月4日の東京新聞によれば、九州電力の
川内(せんだい)原発の周辺で、巨大噴火があるかも?と疑う異状が起きた際、運転停止命令を出すかどうかを議論する「原子力規制委員会の評価部会委員」に決まった、鹿児島大学の火山学者二人が、過去に九州電力と、関西電力の子会社から、計810万円の、「奨学寄付金」を受けていたことがわかった。

6人の委員のうち、鹿児島大学の二人が寄付金をもらっている。
北海道大学と京都大学の先生はもらっていない。あとの二人の委員は、議決権を持たない国立機関の研究者だと。

鹿児島大学の小林哲夫名誉教授(火山地質学)、宮内宏樹教授(地震学)、お二人とも、これはまずいと思う。

どうしてかというと、原発の事業は、お金のばらまきによって行われてきたと、私たちが311のあと、知ってしまったからだ。

小林教授は、奨学寄付金と、電力との関係は意識していなかった。今回指摘されて「言われてみればそうだな」と思ったぐらい。という。

宮内教授は、委員として川内原発の火山監視について意見を求められることになるが、科学者として事実を曲げることはできない。九州電力に不利なことであっても発言するつもりだ。仮に寄付金などが規制委員会のルールに抵触するというのなら、委員への就任は辞退する、と言っている。

原発の委員は、寄付金をもらっている人、なにがしかの利益を受けた人が、今までは多かったと思うのだ。

でも、いつまでもこれではダメだ。
ダメだと言っていきたい。
私だって、お金もらったら、きっと目がくらむ。インチキをする。

写真は、近所の喫茶店のランチ。玉ねぎと豚肉のソテー。ワタリガニがシンクロナイズスイミングをやっている味噌汁。青梗菜(チンゲンサイ)のゴマ和えがすごく美味い。(店の人が、失敗したので、全部は載せないで、と言っている。豚肉のソテーが焦げたのだそうだ。味噌汁だけ載せる。)

スーパーのシイタケの売り場にあったポップ。「産地は、商品を見てください」と書いてあるときは、福島なんか。これも福島のシイタケ。