🚅佐賀・長崎の旅 🚌 (その 2) は『御船山楽園』の観光からスタートです
御船山を借景に広がる約15万坪の庭園で、起伏に富み、春のつつじ秋の
で有名との事
こちらの
もちょっと残念、もみじの色がすでにあせていました ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
お次は『有田焼』で有名な有田町の ⛩『陶山神社』にお参りです
こちら、神社に🚆電車の走る珍百景が見られました、踏切の手前の階段を登って
境内にはいります、ちょうど列車の通過があり面白いショットが撮れました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
遮断機もないし、危なくないのでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
加えて珍しい陶磁器の鳥居があり、焼き物の町有田にふさわしい神社です
来年の干支の『龍』のお顔もちゃんと頂きました
又、観光会館の
お手洗いのボウルと鏡が有田焼で出来ていてお洒落~ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
周辺道路は陶器屋さんがずらり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
軒を並べています
しかし土曜日というのに閑散としていて寂しいかぎり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ランチは有田焼の器で頂きました😋
次は「逆さ紅葉」のある『寿福寺』へ 🚌![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
単にテーブルに透明ビニールを敷いているだけなのに
で覗くときれいに見える
これは大変不思議な気がしました
今日のお宿は『ハウステンボス』内の『ホテルオークラJRハウステンボス』です
『HTB』は 17年ぶり4度目の訪問です、ものすご~く楽しみワクワク![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
つづく~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fb/1873c14c51b2a7dfdf2c495029761272.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2b/9ecddb746e05d1d86a570bb6afd51eea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/50/64c7c5344f41b2d95f98bdce9c78deeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fe/9a1028ead92958a750a2cee97fa68e58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c4/3cbfcdcc0ee00830eb0a8d1f5e69897a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e9/d43e866c4dc8845a0bc483c54348e5f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/14/2ff5da2229b0f1cba00d39b731592423.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f3/235716377d114697a77bfa84233f2078.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ae/82e1e601f25db90821aedd67e9b5df68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/19/59658a9fb63e637a2a60167e9e3900af.jpg)
御船山を借景に広がる約15万坪の庭園で、起伏に富み、春のつつじ秋の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
こちらの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
お次は『有田焼』で有名な有田町の ⛩『陶山神社』にお参りです
こちら、神社に🚆電車の走る珍百景が見られました、踏切の手前の階段を登って
境内にはいります、ちょうど列車の通過があり面白いショットが撮れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
遮断機もないし、危なくないのでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
加えて珍しい陶磁器の鳥居があり、焼き物の町有田にふさわしい神社です
来年の干支の『龍』のお顔もちゃんと頂きました
又、観光会館の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0049.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
周辺道路は陶器屋さんがずらり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
しかし土曜日というのに閑散としていて寂しいかぎり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
次は「逆さ紅葉」のある『寿福寺』へ 🚌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
単にテーブルに透明ビニールを敷いているだけなのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
これは大変不思議な気がしました
今日のお宿は『ハウステンボス』内の『ホテルオークラJRハウステンボス』です
『HTB』は 17年ぶり4度目の訪問です、ものすご~く楽しみワクワク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
つづく~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fb/1873c14c51b2a7dfdf2c495029761272.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2b/9ecddb746e05d1d86a570bb6afd51eea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/50/64c7c5344f41b2d95f98bdce9c78deeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fe/9a1028ead92958a750a2cee97fa68e58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c4/3cbfcdcc0ee00830eb0a8d1f5e69897a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e9/d43e866c4dc8845a0bc483c54348e5f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/14/2ff5da2229b0f1cba00d39b731592423.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f3/235716377d114697a77bfa84233f2078.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ae/82e1e601f25db90821aedd67e9b5df68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/19/59658a9fb63e637a2a60167e9e3900af.jpg)
有田焼、大好きなんですよ。
鳥居も洗面台も素敵ですね。
新年早々、美しい写真をありがとうございました。
続きも楽しみにしています。
今年もよろしくお願いします。
新年おめでとうございます
コメントありがとうございます
エッセイ風の貴殿のブログ楽しませて頂いております
有田焼、ステキですよね
町の寂しさは残念でしたけど・・・
こちらこそ、本年もどうぞよろしくお願いします