私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします
何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。
中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。
私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。
池袋で仕事、昼は手早く食べられる鮨①。
東口。すし常でランチ寿司。
大分前に何度か訪れた寿司屋、最近はリニューアルされてかなりおしゃれになっている。今日は池袋で仕事、やはり時間はさほどない。現在はヤマダ電気・アウトレットの近くとなった店舗の隣接する路地。現在も地下で営業している。ランチにはいろいろな物が準備されていた。
今日も外にランチのメニューが出されていたが、最近は寿司以外も準備しているようである。まず私は、寿司しか考えていないが、地下に降りてみる。なかなか落ち着いた感じの店舗。昼をやや回っているが、客が結構入っていた。久しぶりの入店なので、常握りを頼む。
大きなカウンター、その中で2人ほどの職人がテキパキと仕事をしている。程なく提供された。握り7貫+手巻き1のセット。握りは、①数の子(軍艦)②マグロ③たい④まぐろ⑤生エビ⑥アジ⑦卵、非常にオーソドックスな物であるが、見たたたけでもおいしそうな意思である。
汁は、珍しい味噌汁。おすましではない。マグロは2貫ではあるが非常においしい熟成された物。おいしかった。そのほかも同様である。今木は、十分な大きさの物。たっぷりのマグロのすき身が入っていた。シャリの具合もやや暖かい物。私が好きな温度である。
20170712


