私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします
何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。
中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。
私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。
南越谷で居酒屋で鮨をやっている店が、
ランチをしていたので入ってみた。「こがね」不思議な鮨。
時々居酒屋で、鮨を出すところはあるが。それをランチで鮨ランチにしている店舗は少ないような気がする。新越谷で昼から飲める「こがね」という居酒屋は珍しいその一つ。以前夜に伺ったことがあるが、昼は初めて、どうやら鮨のランチがあるらしい。でも居酒屋の雰囲気が優先し、どうも鮨の雰囲気ではないが、時間も無いので後も取りできない。
最初はおいしいお茶(この日は暑く非常に冷たい緑茶がありがたかった)で印象がよかったが、姉バイトの女性(この手の店ではよくある外国の方)が非常になれていないのであろうか、手際が悪い。ほかにも従業員がいるが手伝う雰囲気ではない。なんと提供までに20分程度かかった。まして出された鮨定食は、ひどい物。コンビニのパックを開けたような鮨に、小鉢2個。これがまたあり得ない。一つは「キムチ」もう一つは「中華風ビーフン」それにあら汁。
この取り合わせで、定食にする雰囲気が解らない。当然鮨の状態も悪い。見ただけで食欲が出ない鮨は久しぶりである。またこれを売りにしているのであれば大変な物である。喫煙も可能なようでランチタイムだが空気も悪い。まあお腹を満たすためと思い食べてはおいた。880円も我慢できない価格である。久しぶりに評価ができない鮨を食べてしまった。特にシャリがひどい。
20180815