私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします
何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。
中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。
私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。
新宿で最近気にいっている簡易鮨屋
「立ち寿司横町」で、お任せ「1.5人前にぎり」なんと990円。
先日西新宿で見つけた鮨屋「寿司横町」。前回は立ち食いでスピーディーに済ませたが、今日は時間の余裕もある。奥のカウンター席でじっくり食べて見ようと思い入店。距離感と雰囲気は、着席か否かでの再程度、でも寿司(食事)は座って食べたいもの。のんびりさせていただいた。
食べて見るなら大盛り、「お任せ1.5人前握り」とさせていただいた。握り12貫と手巻き+味噌汁がつくらしい。内容は写真等で紹介されているが、その日のお任せらしい。サーモンは避けたいので除いてもらうように頼む。カウンターには、結構ごつい感じの職人が2名。ギリギリのスペースに納まっていた。席は満席、忙しく握っていた。
まずはおいしいお茶が提供される。ガリでしばらく口を整えていると、まずは①まぐろ(赤身)②はまちが提供される。併せて③しめさば④いかが、トレーのようなさらにのせられた。いずれもなかなかのネタ。厚みも良い。特にしめさばが気に入った。
つづいて⑤白身魚の漬け⑥ヒラメ⑦あじ⑧いか(げそ)が弐番手、こちらも味の変化がありおいしい。薬味も丁寧につけられていて、魚の種類に合っていた。シャリも赤酢を使って井らしくやや色づいている。当然シャリの炊き具合、酢の具合も良い。
続いて、軍艦2貫。⑨あさりと⑩ネギトロ。こちらもなかなかおいしい物だった。⑪玉子は通常の物、⑫穴子はあぶったばかりの柔らかい仕上がり、香ばしさを十分に感じた。最後は巻物、4種から選べるのがありがたい。私はシンプルに⑬かんぴょうを食べて見た。さっと作って渡されるので、海苔もおいしい。
20180922



