私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします
何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。
中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。
私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。
西新宿、権太呂すしでお腹を満たす。今日はお腹が空いていたので、思い切って「スペシャルセット」で20貫。
今日は新宿で仕事。昼はお腹も推定のと今日は日曜日、週末限定のスペシャルセットに手を出してみた。大阪から進出してきた江戸前ずし店「権太呂寿司」。通常のランチも格安だが、1200円で20貫。単純に割っても60円/貫となる計算。お腹は十分に満たされる。
数回食べたことがあるが、職人やその日によって変わる内容。最初に12貫が皿に盛られて提供される。その後8貫が下駄・皿に盛られて出されるスタイル。作りたてがどんどん提供される。以前は寿司ロボットを使っていたが最近は、職人にもよるのかもしれないが握っているようでもうでもある。
カウンターのみの店内。今日は空いている。おかれているガリで口を整え待つ。まずは12貫。➀まぐろ(赤身)➁イカ③生海老④たこ⑤こはだ(私の好物)⑥サーモン(嫌いではないが寿司ネタとは思っていない、抜いてもらうのを忘れた)⑦イカげそ⑧ひらめ⑨しめさば(私の好物)⑩ボイル海老⑪アワビ⑫あぶりサーモンとなっていた。
最初の皿で私の好きな光り物2朱が入っていたのはありがたい。味噌汁もつくが、通常の若布の味噌汁。特記するほどではない。お茶もそこそこの物。つついて8貫。➀まぐろ付け②ネギトロ③オクラ④イクラ以上軍艦⑤玉子⑥ボイルいかげそ⑦サーモンカルパッチョ⑧穴子となっていた。どちらかというと品揃えの感もあるが、同じ物がないというのがありがたい。今日は、サーモンが3種。嫌いではないがのぞいてもらわなかったことを反省した。
20181118



