いよいよ、コンクリート打設です。
鉄筋、型枠と作ってきて、仕上げの品質がきまる重要な日です。
まずは、商店街の中を生コン車が入ってきます。
バックでの進入、大変そうです。
圧送車と隣り合わせて、セット完了
生コン車から圧送車に、コンクリートを、かく拌しながらいれます
圧送車から上階に、ポンプアップ
電線の間を縫うようにして、ホースの先をいれます。
電線切ったら、停電か!などと心配しながら見上げてます。
上階では、皆でならします。
こんな感じで、コンクリート打設です。
数日で
きちんと密実、強固なコンクリートになるはずです。
鉄筋、型枠と作ってきて、仕上げの品質がきまる重要な日です。
まずは、商店街の中を生コン車が入ってきます。
バックでの進入、大変そうです。
圧送車と隣り合わせて、セット完了
生コン車から圧送車に、コンクリートを、かく拌しながらいれます
圧送車から上階に、ポンプアップ
電線の間を縫うようにして、ホースの先をいれます。
電線切ったら、停電か!などと心配しながら見上げてます。
上階では、皆でならします。
こんな感じで、コンクリート打設です。
数日で
きちんと密実、強固なコンクリートになるはずです。