サグカレー 2024-02-02 19:14:41 | お知らせ 約3ヶ月ぶりの投稿です2023年12月のスパ研でサグカレーを作りましたスパ研会場の素敵なクリスマスツリーです。浮世バナナスパイス研究会は動物性フリーなので、生クリームを使いません。なのでサグカレーのデコレーションは、カシューナッツミルクを作ってデコりました。ツリーを描いてクリスマス感を盛り上げてくれた参加者さんがいらっしゃいました。もう一品は蓮根のマッルン。今回はカレーのデコレーションでキャッキャ盛り上がりました
悪ふざけ? 2023-10-30 12:32:32 | お知らせ ハロウィン気分を盛り上げようかと思いご飯を食用竹炭パウダーで炊いてみました。ハロウィンカラーの黒いご飯竹炭自体には味がないので、美味しく食べることができました。あ…イカ墨パエリアだって黒いわけだから、そんなにワイワイ言うことでもないか(笑)
ハロウィン月なので 2023-10-14 17:42:31 | お知らせ 10月のスパ研はハロウィン風。だからと言ってカボチャのカレーではありません。今月はマッサマンカレー。マッサマンカレーはタイのカレーで、浮世バナナ風にアレンジして動物性フリーのマッサマンです。来月のアタマにネパールに行くのですが、タイを経由してタイで1泊してからネパールに向かいます。タイで美味しいタイカレーが食べられたら嬉しいなぁネパールでは、もちろん美味しいカレーをガッツリ食べてきますよ。現地のネパール料理教室にも行く予定です。
2023/09/28 2023-09-28 19:17:17 | お知らせ 最近はスパイスカレー屋(そもそもカレーってスパイスを使うからカレーって言うんですよね?)さんが増えているし、現地スタイルのこだわりインド料理、スリランカ料理屋さんが増えてきましたね。美味しいお店が増えるのは、嬉しいし有り難いことですカフェでいただくカフェ飯カレーでお気に入りなのは、スコーグ·カッフェさんのカレー。写真は合いがけ。https://skogkaffe.com/コーヒーも美味しいカフェです