寒さが苦手なワタクシとしては、それだけでも十分にストレスなんだなー。
さぁて、ストレス解消には、美味しいカレーだ!
仕事終わって、鳴海のララナチュラルさんへ。

大豆ミートのベジカレー。
さすがの美味しさ、文句無し。
ごちそうさまでした。
久々のカレーハンターです。
本日は、大阪で食べたランチのカレー。
カレー屋さんに行こうかと思ったのですが、現在、食事制限中につき、いろいろ悩んだ結果、オーガニック系カフェに決定。
関西の友人に会って、いろいろ選んでいただいた中で決めました!
natural kitchenめだかさんです。
メニューを見たら、カレーがあるじゃないですか!
しかも人気のメニューなんだとか。
これはもう悩むことなく、カレーをチョイス~。
「カレーライス」って感じのカレーは久しぶりに食べましたが、濃厚で美味しかったです。
ボリュームもあり、満足、満足!
また大阪に行ったら、食べたいですー。
連れて行ってくれた友人に感謝なのです。natural kitchenめだか
http://shin-medaka.com/
3月29日(水)のスパ研、1席キャンセルがありましたので、参加者様募集します。
(ありがとうございます。満席となりました。)
小松菜のカレー作ります。
スタートは11時。
参加費2,500円。
エプロンと布巾1枚を持参して下さい。
お申し込み
providence822@hotmail.com
毎月恒例となりました。
ノーマ農園での出張スパ研・青空カレーでございます。
安心安全なお野菜をその場で収穫して調理させていただけるという、なんとも幸せな催しでございます。
本日の主役は、ノーマ農園、今年初のキャベツでございます。
初物は縁起が良い!
今日、お越し下さった方々には、イイことあるかもね。
ワタクシの大好きなパクチーもスクスクと育っておりますよ。
しかし、まぁ今日は風が強かった。
午前中は曇っていて、気温も低く寒かったよ-。
なので、焚き火を用意しました。
凍えながらカレーを食べるのかと、この時点では心配しておりました。
さて、調理スタート。
その間に農園主の山口さんは、畑を耕します。
副菜は、菜の花や白菜、その他、いろんな青菜で作ったマッルン&切り干し大根の酢漬け。
酢漬けは、前の晩に共同オーガナイザーの中上氏を遠隔操作して、作ってきてもらいました。
ワタクシに扱き使われておりますが「おいしい」と好評でしたので、きっとカレは報われたことと思います。(ありがとう)
さて、時間になり、みんなが集合いたしました。
寒い中、ありがとうございます。
食べながら、いろーんな話題に花が咲くのが、毎回たのしいです。
食べていただけることにも感謝、感謝。
みんなで食べる頃には、お日様が顔を出し、ポカポカとした陽気になってきました。
これまた有り難い!!
気持ちの良い春の一日でした。
畑で咲いている可憐なお花が可愛らしいです。
後片付けのあと、山口さんが焚き火で焼き芋を作ってくださいました。
芋好きとしては、たまらんですわ!!
ファンタスティック♡
美しいムラサキ芋。
焼き芋で打ち上げ(笑)
ホクホク熱々。
太陽に向かって焼き芋を頬張り、美味しさを噛みしめるワタクシなのでした。
ありがとうございました。