Spinning Wheel~空回りな日常(移設)

こちら九州製油所です。

ナウマソ像と牛、ときどき鹿

2018-10-29 | 日常
キャブ再確認の為、28日7:00スタート。

広域農道へ入り、スロットル開度を色々試す・・・ん~・・・

9:50、永野県ナウマソ像前到着

レザージャケットに裏起毛のロンTだがちと寒い、スースーする。

由布岳を正面に見据え、日出生台演習場へ向かう

放牧してたのでUターンして撮影、撮影中微動だにせずただ俺様を凝視する牛、突進してくるんじゃないかと内心怯えながら撮影してそそくさと退散。
今思えば全身牛革を纏ってたので、ソレが理由かもしれない・・・(違

日出生台演習場にて

秋のススキとGSX-R。ん~スースーする。

スロットル開度を色々試す、乗れるんだけど完璧では無いので納得出来ない、でも乗れちゃうw

玖珠の方へ下る、途中Yamaさんの事を思い出しスロットルを少し戻す。
下りの左ブラインド気味のコーナー、出口が見えた頃。
ガサガサ、ガバ~!と4・5頭の雌鹿が飛び出してくるっ、ぶつからなくて良かった・・・・(大汗
俺様バイク乗る時は、ほぼ仏壇に手を合わせて出発します、自分も気をつけるけど護ってね!とお願いする。
今回は、Yamaさんとご先祖様にお助け頂きました。ありがとうございます。

玖珠から紅葉の景色がやヴぁ系の耶馬溪を通り、英彦山を抜け帰宅。11:20
220km、4時間半のテストライド。キャブは・・・ちと考えねばならぬようです。
1/2~チョイ上付近かなぁ?後からプラグチェックしとこ。

帰宅して気付いた事

やたらスースーすると思ってたらパンチングメッシュだったレザージャケット、最低9℃最高14℃の午前中でしたので、そりゃスースーすわなwwwと最後に気付く馬鹿な俺様。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナウマソ像と牛と、ときどきY... | トップ | 今月のジテツー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事