邦画ブラボー

おすすめ邦画(日本映画)のブログ。アイウエオ順(●印)とジャンル分け(★印)の両方で記事検索可能!歌舞伎、ドラマ感想も。

「笛吹川」

2006年05月20日 | ★人生色々な映画
先日亡くなった田村高廣さんが出演している、
深沢七郎原作、木下恵介監督による時代物。

以前冒頭を見ただけで怖気づいてしまった。
全面ピンクの戦場に、累々と死体が横たわっている。
まるで地獄のような導入部なのです。

だが、地獄はこの世にあった。

戦乱の世に笛吹川のほとりに住む、
貧しい農民一家の五代に渡る物語。
愚かな試みは何代にも渡って繰り返される。
全体に流れるのは圧倒的な無常観だ。

白黒ベースの画面は
有るときは真っ赤、また或る時は真っ青にと彩られる。

1960年の作品だから、
黒澤明の「天国と地獄」における「ピンクの煙」より、
3年も前に作られたということだ。

領主のために戦に出ようとする子は、
必死に止めようとする親を振り切り
二度と帰ってはこない。
親子間の普遍的で皮肉なすれ違いがみえる。

戦で火をかけられた寺の中、
僧侶たちが「心身滅却すれば火、おのずから涼し」と、
読経する場面は恐ろしい。

木下恵介監督はなんと前衛的で激辛な監督なのだろうか。

だが同時に日本中を泣かせた「二十四の瞳」や
「喜びも哀しみも幾年月」も撮っているのだから
興味深い。

若き市川染五郎は粗暴な若造をやらせたら天下一品で、
この作品でも思い切り無茶をやってます。
肉親を殺され呪いに生きる女(荒木道子)の
隈取りメイクも斬新だった。
(黒澤明「乱」の仲代達矢のよう)

田村高廣さんはこのとき32歳。
高峰秀子と共に若者~老け役まで演じていて
すでに才能が華々しく迸っている。

改めてご冥福をお祈りいたします。

ブログランキングへ
応援よろしくおねがいいたします