【スイング再生工場】絶滅危惧種のゴルフクラブ造ります

重いヘッド&柔らかシャフトを通し、ゴルフを考え スイングを学べるクラブを追求! 誰よりも振らず誰よりも飛ばすをモットーに

EG-05 (SYB)  のコースレビュー (投稿)

2022年02月04日 23時07分33秒 | ゴルフクラブ

☀店主
多くの方の感想をまとめると

 ①飛距離性能が非常に高い

 ②ミスの寛容度が非常に高い

➂スピン抑制が強く、吹かない
右殺しが非常に強く
左嫌いの人向きではないかも…



(60代/男性)
現在のスイング修行中の身なので
お店で取ったデータのような距離はまだ安定して出ませんが
4回のラウンドで 2度260ヤード越えを記録しました。
(レーザー計測器にて測量) 
40代の若者と回りましたが、平均して遜色なく
「高反発?」と聞かれました。

ヘッドスピード40ms前後の自分としては
行ったことの無いようなところに行くので驚きです。

距離は220~260ヤード
平均的には 220ヤード寄り と言ったトコロです。

距離にも驚きましたが、
とてもミスに強く、方向安定性は本当にすごいです。


「あッ… やっちゃった…」
通常であれば、右にスライスでサヨナラ の
触感、振り感の時でも フェアウェイ右に残り、
ほどほどの距離が出ているのです。
 フェアウェイヒット率が7割に近い です。

そのお陰で 生涯ベストを二連続で更新中

ドライバーショットの安定度
フェアウェイキープ率、コース内留まり率 に比べると
他のショットは不満ではあるのですが、
『ドライバーに助けられている』という
今までのゴルフでは起こらなかったことが起こる
 とても不思議なドライバーです。


Q:ルール大丈夫です❓❓

A 店主:ルールに抵触する部分はありません


(50代、男性)
早速現場投入してきました。

慣らしは、出来たような…出来ていないような球数でした

 

まずはドライバー。
 🚀以前より感覚で20ヤード前後は伸びてますね!

 最近はだいたい負けてる仲間内で
 4つのドラコン🤗のうち3つ獲りましたよ~(自慢)

 10年以上前に若返った感じです。

🤗🤗(☀アッチもそうありたい、、、🚀)🤗🤗

 

 

3Wも今まで同様文句なしです。安定性が素晴らしい。

(あまり行かないコースだったので飛距離はよく分かりません)

 

5W,7W,4Uは、すみません、出番がありませんでした。

 

 

パター、、、重い!!

でも距離感はすぐに掴みましたよ(自慢2)

後半で20メートル強の上りストレートをぶち込みました(自慢3)

ただ、2,3m位の時、若干左右のブレを感じました。

あまりの重さに体幹が安定しないのかもしれません。

まあ、4年間ずーっとL字だったのでピン型に慣れていないのかもしれません。

これから使い込んでいきます。

 

とにかく「ティーショットで距離が出る」ことが何よりも快感です。

こうなるとやはりゴルフは楽しいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ドライバー】SYB EG-05  (試打クラブあります)

2022年02月04日 17時12分58秒 | ゴルフ


SYB(コンセプト)より ニューギア✊
 ドライバーヘッドのご紹介です。 

ハミングバード 初のネック調整式。
  シャフトテストに便利ですね^^

EG05_021

今どき…の シャロー形状(体積460㏄)のドライバーです。
 そのシャローさ、薄べったさはドライバーというより
 フェアウェイウッドに近い、かと思います。

EG05_04

【構えるとかなり大きく見えます】
最近の一般的なドライバーは
 フェース高さが 55~60mm 位です。
参考例 弊社 GR-14 60mm
    ミステリー CF455 56mm
この EZ-05 は 52mm と超薄型
まあ その分 構えた時の大きさ~投影面積は
 460ccクラスのドライバーでは最大級……安心感は高いですね 

EG05_04


【かなり高音、大きめな打撃音】
フェース面には DAT系 チタン素材
打音は大きく、高音 ♪ ♪ ♪    威圧感あります

【スライスキラーなヘッドです】 
ヘッドの特性、性格としては
シャローフェース にしては
    短めの重心距離
そして 深めの重心深度 による
    大きな重心角度
右回転、スライス、プッシュ気味に悩む人
 にとって スライスキラー としては かなり優秀です。

EG05_02

【スピン抑制機能が最大の特徴】
特徴 としては
 やはり ロフト調整機能が付いているコト なのですが
 HBS仕様ですと、後方に45gのウエイトが入るため
 重心がかなり低く(重心率の低さ 52% は強烈)

 (弊社オリジナル仕様は 重心率50%を切る可能性も…)

 ですので 強烈なスピン抑制性能があり、
 購入後、ロフトを増やす方向に調整する可能性大 です。

平均的な男性ゴルファーですと 縦のスピン量 が
 いきなり 1000回転以上減ってしまう可能性もありますね。

EG05_03

スライス気味で 回転も多めの人にとっては
  メッチャ 飛距離が伸びるドライバーヘッド

 
 
当社測定値
 ヘッド体積 460cc
 基準ロフト角 10.0度   調整により 9.0~11.0
 基準ライ角  60.0度  調整により 59.0~61.0
 重心距離 35mm   👈
  フェース高 52mm   👈
 重心高さ 27/25mm  👈
 重心率  52%   👈
 重心深度 38.5mm  👈
 重心角度 24.5度   👈

 
今どきの特徴の無い、ネック調整機能のみの
 薄型ドライバーヘッドに比べると
ターゲットのはっきりした
かなり 個性的なドライバーヘッド です

〒238-0024 神奈川県横須賀市大矢部3-14-10
◆電話 046-804-1480 
◆メールアドレス <
hummingbirdsports@jcom.home.ne.jp>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする