◆絶滅危惧種のゴルフクラブ創ります (livedoor.blog)
店長「アマチュアのバンカーショットの場合、
打ち方、ボールのとらえ方 が 苦労や悩みの原因
では 無い気がするんです。」
SNさん「え?! そうなんですか?!」
店長「私が、現場や練習場、あ 勿論 バンカーの、ですが…、
見て気が限り では そう思うんです。
例えば なんですが、
プロの試合とかを 見ると
多くの場面、多くの状況で
プロは フェースを開いて構えますよね。」
SNさん「そうですね。」
店長「〇フェースを開いて構える と
〇フェースを右に向ける は
似ているようで まるで異なります。
フェースを開いて構える は
ロフトを増やすモノ です。
フェースを右に向ける は
その言葉通り、フェースを右に向けます。
前者は ロフトを増やして使うための
ボールは普段よりも 右打ちの人であれば
開いた分、左に置きます。
後者は いつものボールの位置のまま、
フェースを右に向けています。
アマチュアのバンカーショットでは
後者が多い、気がするんですね。
それと 絡んで 似たようなコト なんですが、
これも プロの試合 などでは
スタンスを開いて、右打ちで言えば 左向きに
ボールを置いて 構えることが多いと思うのですが、
目標の打ち出し方向に対し、
スタンスを開いて構える の正しい意味合いは
ロフトを開いて構える と絡んでいるんですね。
ですので ボールに対し、
開いて(左を向いて)構える分、
ボールを中心に、後ろに下がるコト になる、んですが…
✋…そうしないと ロフトを増やせませんから。」
SNさん「アマチュア の場合、
その場で 開いて構えている、と❓」
店長「バンカーショットの場合、
全員がどうしているのか を見る機会が少ないので
推測が入っているのは確か、ですが、
バンカーショットに限らず、アプローチとか
スタンスを開く、フェースを開く、
そう言う場面での 対処を見る限り、 そうです。
前日の記事の通り、
地面が固いなど 特殊な場面を除いて
ボールを打つコト に関しては
こすり打ちであろうが、つかまえようが
どちらでも OK なのが、バンカーショットです。
確かに 力加減は特殊と言えば特殊ですが、
それを除いて 打ち方そのモノ は『だいたい』
で良いのです。
ですので ショットとしての難易度は
凄く高くはない訳です。
にもかかわらず 苦手としている人が少なくない…。
まあ 勿論、一般的なゴルフクラブ、
特にウエッジ、ですね、
あのヘッドの軽さとシャフトの硬さ では
バンカーショットが腕力次第になるので
難しくなる という伏線は強い のですが…。
バンカーでのフェースを開く目的 スタンスを開く目的
は ロフトを増やす為が主 です。
つまり スタンスに対し ボールを左め、左め、
に持って行きたいのですが、
その場で フェースを右に向ける、
その場で スタンスを開く(左に向く/右打ち)では
その逆の ボールがどんどん中にはいります。中に入り易いです。
フェースやロフトを開く目的と離れ、
単に状況を更に複雑にしている、難しくしている、
と思うのです。
クラブのせいは否めないんですが、
バンカーショットを難しくしてしまう原因は
打ち方よりも スタンスの取り方、フェースの開き方、
つまりは 構え方・ボールの置き所 の方が大きいと思います。」