L型ブリストルパターに限りませんが、
より良いパッティングをするのには
以下の点のご注意下さい。
①深くかがんで ボールに被るように構えない
× 〇
これには幾つか理由があります。
✊振り子のクラブを使うので
ロフト変化、ヘッドの高さ変化が激しく
安定した距離感が生み出しにくくなります。
✊ヘッドのある場所と 自分のヘッド(頭)が
いつも反対に動くので
スイングボトム・パッティングストロークボトムが
アドレスよりも右にズレます。
が、故に 長い距離でのダフリ であったり
距離によって度合いは変わりますが、
常時 上がり行程でのインパクトの為、
薄いトップ気味の球になり易いです。
👉トップショットは ショットの中で一番回転数が増えます。
通常のパッティングでは 回転数は 300~800回転
1000回転以下のことが殆どですが、
トップになると 打つ距離とあまり関係なく
4000~5000回転なんて言うのもザラ・・・。
その分 エネルギーは食われ ボールは飛びません。
✊何も感じなければ良いですが、
お家で、とか、パッティングの練習をそこそこする のであれば
このかがみ方、前屈は 腰を痛める原因になります。
……私の年齢で 5分やれば もうしんどいです。
✊コースで 緊張感を生み出し易い ので
避けた方が良いと思います。
✊この構えでは 距離感を生み出す、タッチの違いを生み出すのが
首回りや背中の筋肉です。
前傾して それでなくとも重い自分の体を支えるのに
かなり使用している その筋肉が距離感の元 なのですから
微妙な距離感は生み出しにくい と思います。
②腕さばき 肘さばきで打ってしまいましょう。
肩を使う ショルダーストロークは
肩であれば、結局 腕
背中であれば 繊細な調整に不向き という あいまいな箇所が
距離感を作るコトになります。
故に ひじの曲げ伸ばしで
〇右腕の肘の使い方や
〇左腕の動かし方 で 距離感を造りましょう。
⚓カギになるのは
右ひじの伸ばしと左手首(もしくは左ひじの逃げ)の関係です。
ひじを伸ばし 右手が押すのは シャフトやクラブではなく
クラブを持った左手、左手首を押すような感じ になります。
よって 右ひじの伸び と 左手首の平側への折れ(左ひじの逃げ)
がつながった関係になります。
ヘッドの高さを大きく変えず
フェースがずっと ボールを追いかけるような
そんな感じになります。
このパッティングストロークは
そのまま ショットとつながっていきます。
両肩の揺さぶりでストロークする その感じは
スイングにとっては 手打ち です。
からだの回転 ではなく
体のひねり になってしまいますので
出来れば パッティングで
回転を体のひねり 肩のひねり と結びつけない方が良いと思います。
最新の画像[もっと見る]
- パターイップスにならないヒント 3日前
- ゴルフクラブ調整 ライ角度-ロフト角度 6日前
- ゴルフクラブ~フィッティングの持つ意味 1週間前
- よくあるアプローチ迷路、ウエッジ迷路 1週間前
- 〇ウエッジのロフト角度とバンス角度の組み合わせ 2週間前
- ソール形状に表れる ヘッドの性格 2週間前
- 『お手紙頂きました』LW-ロブウエッジ編 2週間前
- ココの理解は重要かも知れません 4週間前
- L字パター☆L型ブリストルパターG2☆ 4週間前
- 軟鉄削り出し L型ブリストルパターG2 4週間前