庭の何ヶ所かでアジュガの花が満開です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b8/5a5f67052402e42e9884e0daaec9392b.jpg)
冬はロゼット状で地面にへばりついている葉も
暖かくなるとどんどん元気になって
一面に紫の花穂を立ち上げます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/13/c0ce6bd9badd1c7a39d759a0fb8445ec.jpg)
ホラ、こんなにかわいい花!
この時期にはシャラの足元は
ブルーの花の絨毯のよう~♪
今年違うのはやっぱり
シャラが芽吹かないまま・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ab/615959edc181d3a5938e673ef8c76c50.jpg)
手前は斑入りの葉
いっぱいあったのに
今ではここだけ・・・
普通の葉の方が
生き残りには
強いのかしら?
こちらでは姫ウツギ(卯の花)が満開です~♪
ホラね、こんなに咲いているんですよ
この家と同じだけの歴史があるんです
つまりもう25年ぐらい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a7/1e302e211a24834ff4fc9170e9ba496a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b9/85283236a46180d943be97a81e00b797.jpg)
かわいい花なんですよ♪
このようにこぼれんばかりの
咲き方でいっぱいに・・・
真っ白い花びらの中の
クリーム色のしべ
小さな真ん丸いしべの先
愛らしい花です
これが咲くと毎年
すっかり春なのに
今年はどうしたことでしょう・・・
そしてこの木の手前、カルミヤの足元に
エビネが咲いています
ご近所の方に2種類いただいたのですが
これは律儀に毎年咲きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/57/5722be86daf948bea195366d337a07a8.jpg)
でも、もう1種のほうは今年は葉だけしか出ないようです
どうも1年おきのようですね・・・
この花はこんなに元気!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c0/a0619ce0ef6773e10689bfb1d9fbc88f.jpg)
【4/25 追記】
エビネの花を正面から写してみました
やはり蘭のような花ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7d/1a69a405cd4a08cac6dc006c557b48d8.jpg)