Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

庭の秋に・・・

2008-09-27 | 庭木
          今日は気温が下がって朝などは寒いほどでしたが
           もうこのまま秋になっていくんでしょうね?

          爽やかでいよいよ秋だなと実感するような日でした!

   
         

                 オリーブ ミッションの実

 
              1本しか植えてないオリーブですが
             ミッションは自己結実性があるとのこと
              花のあと実ができてそのまま順調に
               こんなに大きくなってきました

              あと1ヶ月ぐらいで収穫できるかしら?
              初めてにことにワクワクしています~!

         
      

                   クランベリーの実

          庭の鉢にいるクランベリーにも赤い実がなっています!

                1年目は花は咲いても実はならず
                  2年目の去年は1個だけ
                 3年目の今年は4個の赤い実

              ピンクのかわいい花はいっぱい咲くのに
              実になるのが少ないのはどうしてかしら?

                来年はいくつなるんでしょうね~?


       

                     エゴノキの実


        春に白い花をたくさん咲かせて素敵な風景を見せてくれたエゴノキ
               その後にたくさんの実がぶら下がっています

           どうなるのか初めての木なので興味津津だったのですが
            結局少し毒があってもちろん食用にもならない実は
               落としたほうが木にはいいのでしょうか?

                  それにしてもたくさんの実です!


           

              写真を撮っているとこんな蝶が羽を休めています
                  9月に入って時折見るのですが
                これはツマグロヒョウモンなのかしら?


         
        そして木の下には・・・

        

                       ゼフィランサス

               気がつくとこんなにかわいい花が咲いています

             これは昨年12月に母がこちらへ引っ越してくるときに
                 実家から一緒に連れてきた子たちです

            実家の玄関の所に今頃行くといつも顔を出していた花です
                    今年も無事に咲いてくれて
                  この花を見て母が懐かしく喜んでいます

             今にして連れてこられなかった木々や花を想います・・・

           



         そしていよいよ一部のバラが咲き始めました
                  次回にまとめて見ていただきますね~♪


     【9/28 追記】

          明日29日から留守にしますのでお返事が1日になります。
                 ご了承くださいね!
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする