忙しくしているうちに11月に入ってずいぶんたってしまいました・・・
寒くなったあとまた暖かい日々が続いています
玄関の道路側にフェンスに絡めているバラがまた咲いています
コーネリア
春のアプリコット色よりもピンクの色が濃く出ています
4㎝ぐらいのかわいい花です
この蕾の濃い色がかわいくてついつい見とれてしまいます
びっくりです~~!!
コーネリアの手入れをしていて見つけました!
憧れのローズヒップです~♪
四季咲きには無理だと思って咲き終わった花はすべて切り落としていました
どうも陰になって切り落としがあったようです!
ウ~ん、かわいくて、かわいくて・・・
あら、こちらにも!
真丸い赤い実が秋を告げて素敵ですね!
四季咲きでもできるんだと感動しています
来年は意識して残してみたいと思います
~~~~~~
庭に入ってみましょうか
今日は久しぶりにバラを続けてみていただきますね
これは1週間ほど前に撮った写真ですが
今朝も元気に咲いているバラ
ウィリアム・シェイクスピア2000
窓下の花壇で大きくなって横張りの枝を伸ばしています
夜の空気が冷え込んできて秋バラの深い色合いになっています
咲きかけのこんな姿が大好きなんですが
こうして咲くとロゼット咲きで華やかですね
夏には黒点病で葉をほとんど落としたのですが
秋には元気な新葉で復活して今一番元気なバラかしら?
小道をはさんでこのバラの向側にいるのは
オールド・ブラッシュ
こんなきれいな姿が見られるのは秋ならでは・・・
開いた淡いピンクになっても素敵!
春一番に咲き始めていつも蕾を付けている感じがするほど
よく咲いています
一番遅くまで咲いてくれるのかしら?
そして秋の日差しに輝いてこの秋2度目の開花のバターカップ
数日前の写真です
今朝のバターカップ
咲き進んで淡い色になった姿がとっても優しくて・・・
まだ蕾がいくつもあるので楽しみです!
【11/9 追記】
今日のコーネリアです!
窓に誘引している枝に咲いています
まるでサクランボのような蕾がかわいいでしょう?