Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

クリスマスローズがいっぱい~♪

2011-03-27 | クリスマスローズ


良いお天気が続いていますが寒いですね~~
もうすぐ3月もお終いなのにこの寒さはって思いながら
被災地は大変だろうなとやはりかの地が気になります


だけど私たちは元気を出して
普通の生活をする事が大事ですよね
思いは被災地に置きながらも庭に出て花からエネルギーをもらいましょう!





昨日の東側の庭


アジサイが元気な葉を出しバラの芽も気持ち良く伸びてきています


この中に3種のクリスマスローズが見えますか?

右端のバイカラーは真っ先に咲きだしたのでもうお終いに近づいています


真ん中に後ろ向きで咲いているのは




クリスマスローズ‘アプリコット’


小さい苗の時から地植えして
しかも日当たりが悪過ぎて育ちが悪く
今年植え替えてあげました

ピンクを帯びてきれいな顔で咲きましたよ
もう大丈夫ですね!


ちょっと奥に咲いているのは




そばかす美人さん






こんなお目めパッチリの顔でそばかすがかわいいでしょう?
ウチの唯一のそばかすさんです



反対側からこの庭を見ると




ここはテラス前の花壇の場所



ここにいるクリスマスローズは




こんな濃い紫の子


たくさんの種を蒔き散らから実生の苗が自然に育って
何人ものお友達のところへお嫁に行きましたよ


今年花が咲いたとうれしい話を聞きましたが
ウチに残したのはどれも今年はダメでした・・・
来年に期待しましょう!


右側にいるのは



こんなピコティ


今年はちょっと花数が少ないのは猛暑の夏に疲れたのかしら?
だけどとってもかわいいお顔です~♪
なかなかの美人さんなんですよ



そして反対に目をやって右の奥を見ると





エゴノキの足元でダブルの白い花が満開になって
華やかな雰囲気がいっぱいですよ

地植えにしてかなり大きくなって元気いっぱいです!




そしてテラスの上には今年増えた子が!




ディープイエロ―とあった花は
咲いたらこんなにきれいな黄色なんですよ!

ネクタリーが濃いえんじ色なのがお洒落ですよね?
ウチの庭で初めての黄色い花が素敵です


どこに植えようかしら?


そしてもう1つ大きな鉢でテラスにいるダブルのピンクの花が
あふれんばかりに咲いています~♪





優しいピンクの色が素敵でしょう?

花をUPで見てみると




う~ん、なんて素敵なんでしょう!



こんなにたくさんの花びらが重なり合っていますよ~
ちょっと幻想的な雰囲気もありますよね


ちょっとお顔をあげてみるとね





このフリル具合がなんとも言えずかわいくて





何度見てもこの内側の白い花びらが
とっても気品を感じさせて優雅な雰囲気が漂っていますよ


まだ他にもかわいいクリスマスローズがいるのですが
それはまた次回にね~♪


そして最後に今年リベンジで大苗から育てなおしのこのバラ




アンブリッジローズ


こんなに元気で緑の葉をいっぱい出していますよ~~
早く咲いてほしいですね


庭のバラが咲きだす頃までには
被災地の様子が少しでも楽になっていると良いですね

私もこれからも応援していきます!

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする