Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

パット・オースティン、アイスバーグなどバラの開花

2011-10-09 | バラ


3連休もお天気が良い日が続いていてのんびり過ごしています


うれしい秋バラが次々と咲いてきました
6日から今日にかけての写真で見てくださいね~




パット・オースティン  ER


この春に挿し木苗を頂いて大きく育ってきました
秋バラの最初は5個の蕾!




ちょっと前からも・・・
花びらの数が増えて夏とは違いますね~





こんなに元気で新芽もさらにいっぱいです

私が初めて買ったイングリッシュ・ローズなのに
枯らしてしまって・・・
頂いた苗を大事に育てます!

この色が庭に戻って来て元気をもらっています


咲き進んだ今日も





色褪せてその姿も素敵でしょう?

夏には午後になる前に日差しに溶けてぐったりになるパットさんでしたが
秋には低い気温の中でとっても色も姿も艶やかです~♪


ジュンベリーの木とベンチの間には




先日蕾だったアイスバーグ


こんなに素敵に咲きました
真っ白は花びらに黄色のしべを覗かせて
清楚に爽やかに咲いています





株が充実してきたようで
こんな風にあちこちで枝が伸びています
少し横張りの株は大きく育って蕾があちこちに見られます

秋遅くまでずっと咲いてくれるこのバラ
これから存分に楽しみましょう!


そして




ザ・ジェネラス・ガーデナー


あまりに元気でシュートが伸び放題
始末に困ってアーチにくくりつけた枝に今朝突然この花を発見しました!

たった1つですが近くに行っただけで
懐かしい素晴らしい香りがしましたよ~~

ピンクの色があまり出ないままの開花ですが
うれしい発見でした


そして対照的な花色のバラは




フランシス・デュブルイ OR

シックな赤色で香りも良いんですよ~!
玄関で訪れる人を待っています~♪



そして最後にかわいいバラを!




友人から春に頂いた寄せ植えの中にいたミニバラ

ちょっと大きめの鉢に植え替えて
日当たりのいい場所で
でも、春から夏にはなかなかうまく咲けないままで
この秋になって素適な花を見せてくれました~♪

優しいピンクの花でとっても素敵ですね





こんなかわいい蕾から始まったんですよ




ね、大きく育ったでしょう?見てくれていますか?
ありがとう、感謝しています!

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする