12月も半ばを過ぎてあわただしくなってきました
でも温かい陽射しのある日中にはやはり庭に出たくなりますよね♪
ビオラを買ってきて空っぽだった鉢に植えこんで
ハンギングにしてみました~
両側は名無しのビオラですが中央は花ろまん‘クリスタルメモリー’
写真では分かり辛いのですが黄色に耳が薄紫
今朝追記した写真です
クリスタルメモリー
ちょっと小さめでかわいいでしょう?
ちょっと窮屈かなとも思うのですがなんとか育ってくれるかな?
また花いっぱいになったら見てくださいね
鳥かごの中の鉢にいるのは
先日にかわいくて衝動買いをしてしまったオキザリス’桃の輝き’
日当たりが今1つらしくなかなか開ききってくれないんですよ・・・
でもとってもきれいな色で素敵なんですよ
これからずっと咲いてくれたらいいな!
庭の落ち葉を掃いたりバラの手入れをしていたら寒くなってきて
もう家に入ろう~って、お腹もすいたしね~~
ちょっと室内の花も見てくださいね~♪
先日からここにいるワイヤープランツ
ここは9時ごろにはお日さまが当たって葉も深呼吸をしてるみたい~~♪
この椅子なんですが実は幼児用のハイチェアーで
孫が先日来た時に久し振りに出したんです
娘も懐かしいね~と感動してました!
と言うのもこの椅子は私の娘が生まれた時に両親が実家で使うように用意してくれて
娘、息子、また妹の3人の子供たちと実家に行った折には
代々使ってきた思い出の椅子なんですよね!
これをまた孫が使えるようになって
母も私も娘も感慨深く話が尽きず
孫が帰った後も片付けずにここに置くことにしてこんな風に飾ってみました
これなら出しておいてもお洒落かなと思うのですがどうかしら?
もう1つ以前にも載せた斑入りのポトスが元気です
置く場所が狭くて大きな鉢は置けないので
小さめのグリーンがいいかなと・・・
そしてその横には
庭がさびしくなってきたのでバラのキルトを飾ってみました
以前にも載せた作品ですが
この場所で窓の外のウィリアム・シェイクスピア2000と一緒に咲いています~♪
かわいいスノーマンも一緒です(*^_^*)
そして
これが私のダイニングテーブルの席から見える窓の風景
背の高いピンクのバラはヨハンシュトラウス
もう2週間ぐらいこの後ろ姿をずっと見せて
枯れもせずにずっと枝に咲いているのですよ~~♪
何だか不思議ですがこのまま咲いていたいのかな?なんて
毎日眺めています・・・
ここに座っていると庭にいるような気分で気持ちが和みます~♪
私にとっては庭もリビングと一体なんですよね~