暖かな日差しに誘われて昨日と今日でリビングから見える風景を
ちょっと変えたくなって頑張ってみました~♪
狭い庭だから仕方ないのですが
以前からリビングの前に見える裏側の家の庭が気になっていて
何とか目隠しをしたいと
いろいろと背の高い植物を植えたり
クレマチスを誘引したりして目をごまかしてきたんですが
寒くなってそれらの植物がなくなってまた丸見えに・・・
出来上がったのは
DIYというほどではなく出来上がっているピケ・フェンスに両端のポールをネジ止めして
地面にたてる補助具を使ってしっかりとたてるだけなんですよ
私1人でできました~~(*^_^*)
以前からの横にはったフェンスの横に
縦のラインが新鮮で
何だか結構お洒落な雰囲気になって大満足です~~♪
ね、足元がすっきりとしてリビングから見てもすごく落ち着いて
すっかり気に入りました~~♪
上の方も見てみてくださいね
裏の家の物置が気になっていたのですが
真っ白なのを逆手にとって
気に入ったサインプレートをかけてみたんです
左の小さいサインプレートの
「昨日を愛しみ、明日を夢み、今日を生きる」
という言葉にとっても惹かれました♪
結構良いアイストップになって
いろんなものが気にならなくなりました~~♪
というか、それ以上にこの風景が気にいって
裏の方が植えている‘冬の華’ヤツデの花がとってもきれいに見えてきました~!
間もなく右に見えるツルバラ‘バフ・ビューティ’の誘引をするのですが
この辺りまでツルを伸ばして来春にはここにもバラをって考えています~♪
私がガタガタと音を立てていたら裏の方も出てこられて雑草を抜いてお掃除されて
気持ち良くおしゃべりも出来てホッとしました~~♪
上の写真の中にフェンスの棚が見えるでしょう?
ちょっとそこを見てみると
好きなものをいろいろと並べているんですが
12,3cmの高さの小さい棚なんです
次の写真にはびっくりされるかしら?
そうなんですよ、多肉の鉢なんですよね~~
どうも苦手って敬遠していたのに
とうとう私も多肉の世界に入って行きそうです~(^^ゞ
実はこれはブログ友達のMさんからのプレゼントなんですよ!
彼女のブログでセダムが庭にグランドカバーとして植えてあって
とってもお洒落で素敵だったんですよ
そうしたらこんなお洒落なブリキの入れ物に入れて送ってくださったんです~♪
とってもかわいくて、かわいくて自分でもびっくりしています!!
もう1つこちらも
小さいお庭の風景のようで素敵でしょう?
育て方もなにも分らないんですが大事にしますね、ありがとう~!
~~~~~~
庭の小さい秋もいよいよお終い~~
今頃になって紅葉しているドウダンツツジ
日があまり当たらない場所に植えている小さい木で
良い場所を探してあげないといけないのですが
今1つ良いところがないんです
それでも秋の終り、というかもう12月半ばの冬なんですけどね・・・