Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

夏のバラたち そして 咲いてきたエキナセア

2016-08-04 | バラ


これまではわりに楽なこの辺りでしたが今日から気温が30℃を越えて暑くなりました!
明日はもっと暑くて猛暑日とか、庭に出るのも考えてしまいますね・・・

ここへ来てバラがたくさん咲いてきました
イギリスから帰ってきてすぐに手入れをして1か月ほど
気温も高いからでしょうね、最盛期になっています~♪




バター・カップ

こっくりとしたバター色でかわいいカップ咲き
伸びたシュートの上にたくさんの花が咲いてきました



先日も書いたのですが半ツル性で伸びたシュートの上で咲いて
見上げるように写真を撮っています~♪




フランシス・デュビュルイ    OR

春はブラインドで蕾を持たずそのまま成長を止めていたようで焦りました・・・
やっといくつもの蕾をつけて株もシュートが新たに出て大きくなってきました

雨の当たらない軒下にいるのでこの暑さの中では水をたっぷりあげないと
花もちりちりになってしまいます
冬にここに植えつけてまだ根が十分にはっていないからでしょうね~~
意識して水をあげています~♪

ここの窓下花壇は今バラがいっぱいですよ^



ね、なかなかなものでしょう?
この暑さの中で頑張って咲いてくれていますが
バラにとって花を咲かせるのはすごくエネルギーのいることですよね
なるべく早く咲いたら切って部屋で楽しんでいます~♪



ウィリアム・シェイクスピア2000   ER

室内からも楽しめる場所で咲いてくれそうですよ~♪




こちらはジュンベリーの木の近くにいるアイスバーグ

暑さにもめげずにたくさんの蕾が待っています
昨日ジュンベリーの木を思い切り剪定してもらったので
このバラへの日当たりも抜群に良くなったと思います~

今は少し徒長気味なのでこれからはしっかりとするようになるかと期待しています!




西の花壇にいるブラッシング・ノックアウト
milkyさん印の可愛い花で暑さも関係なくずっと同じ花形で咲いています




マダム・アルフレッド・キャリエール   OR

今朝見たら伸びて揺れるシュートの先に小さい花が咲いていました
淡いピンクのふんわりした花がかわいいです~♪




テラスの上には今年初めて咲いたスイートチャリオット
この枝だけが今のところ復活しています

可愛い花が夏バージョンで咲いています~♪


バラばっかりで夏には暑苦しいかしら?


では最後に涼しくてかわいい夏の花を~♪




エキナセア  ディキシーベル

この色の花が消えてしまっていて新しく植えなおした花が開花しました




エキナセア   バニラカップケーキ

これも新しい花でとりあえず1個咲きました
写真ではまたこれから姿が変化するようですがこのままでも可愛い~~♪

どちらもまだ背の低い小さい子でこれからの成長が楽しみです~(*^_^*)



去年からいるエキナセア  ココナッツミルク
他のものが伸びてそれらに負けてダメになりそうでしたが
周りをすっきりとさせたら復活!

去年のように大きな株になってほしいです~♪


最後に




赤い千日紅が元気です~♪
オキザリスのレグネリの白い花が足元でかわいく咲いています~♪

この辺りの日当たりもこれから良くなりそうです
というのはエゴノキも思いきった剪定をしてもらってすっきり~♪
きっと花たちも日差しを喜んでくれそうですね!!

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする