昨日今日と雨の日々で真冬並みの気温で寒いです~~ブルブル
その前は気温が20度以上ある暖かさで暑いぐらいだったんですがまさに乱降下です。。。
明日は久しぶりにやっと晴れそうでホッとしていますが気温は最高が10℃を越えない見込みで朝は0℃だとか・・・
今年の冬の気温はどうなんでしょうね~~
先日から写真を撮っていたのですが連休に娘一家が来たりしてバタバタでした
ウィリアム・シェイクスピア2000
この紫色を含んだ深い赤系の色合い
なんて素敵なんでしょうね~♪
15個以上の蕾が付いて次々と咲いていますよ~♪
窓下花壇がこのバラで賑わっていますね
ウチで一番古いバラの1つでもう10数年になりますが元気です
オースティンのカタログからは落ちたとか、残念ですね~
それにしても見事な花付きでしょう~♪
何度見ても飽きない美しさでね~
もう一つお気に入りのバラが素敵なんですよ~
バフ・ビューティ
ツルバラ的にフェンスに誘引しているこのバラ
秋は上手く咲けない時もあるのですが今年はこんなに優雅な花を見せてくれています
うっとりとして眺めているのですが来春への期待も膨らみます
植えて10年ほどになるかしら・・・
お日様に透けてこんな姿も素敵でしょう~(*^_^*)
蕾が色濃くついていてこの寒さの中でもゆっくり咲いて来そうです
大好きなバラたちを眺めていると気持ちも癒されますね~♪
これは今年の春に迎えたシュシュ
秋の花はアプリコット色も見せて良いなって思っています
11月末になってきれいになってきたアイスバーグ
真っ白な花が清楚でいいな!
ちょっと違った雰囲気でも良いなぁ~
今年は遅い時期のバラの開花になっていますね
10月は平年よりも暑くしかも台風で
11月に咲いてきたバラは日々の気温の違いに戸惑いながらも健気に咲いていますね~
今年は12月になってもバラが咲いていそうな気がしています~
最後に可愛いオキザリス’ 桃の輝き’を!
オキザリス ソフィアと同じく鉢に球根を残したまま放置の夏
秋にはまたこんなに咲いてくれるのはうれしいです~♪
そして
パンジーやビオラを!
この倍以上の鉢を買ってきて今はあちこちに寄せ植えにしたり鉢に植えたりと
それぞれに場所を得て育っています
それはも少し育ったら・・・
でもこの寒さでは花数が増えないかしら??