忙しかった年末から一転してのんびりの元旦
とっても良いお天気で気持ちの良い年明けになって気持ちも新たになる
玄関には買った百合や白いデンファレに加えて
暮れまで庭で咲いていたバラを切って手前に飾る
優しいピンクのザ・ジェネラス・ガーデナー、シックな濃い赤のフランシス・デビュルイ
それに黄色のバターカップ
一気に花瓶の花が華やいで素敵だなって自己満足~♪
毎年暮れにお節の用意をしていると思い出すのは自分たちが小学生の頃の暮れとお正月
今のようにお湯が出る台所なんてなくて手が冷たいと言いながら
「なます」のためのダイコンやニンジンを切っていた母
田作りを作るのに ’ほうろく’ をガス台に載せてゆっくりと炒るのは毎年父の仕事
それをしょうゆや砂糖、味醂を煮詰めてからめるのは母
この味が私にとっての田作りで毎年母を思い出しながら作っている
大みそかに忙しい中で障子の張り替えをしていた父
最後にのし餅を切るのも父でそれをもち箱に並べるのは私と妹
玄関の門には門松、入り口の軒には橙の付いたしめ縄、
そしてきれいな着物を着せてもらって家の前で羽根つきをして
夜は家族で百人一首
思い出すのはいつもこの頃の風景
リビングに置いた花瓶には買ったフリージアとカスミソウに加えて
やはり庭で咲いたザ・ジェネラス・ガーデナーと白いグリーン・アイス
洋花だけのお正月
不思議と毎年お節を作っているとこの頃の父と母を思いだし
懐かしい昭和のお正月の風景が心をよぎる・・・
2日夕方から娘一家がやって来てそれは賑やかなお正月
お節を並べその他の料理も並べ食べて飲んでおしゃべりして~~♪
小学校3年と1年の孫たちは大はしゃぎで
皆が元気でこういう正月がいつまでも続くことを願う!
娘や孫たちには将来どんな正月風景が残るんだろうと思う
皆が3日に帰って行ったらまた2人の静かな日常・・・
暖かくて良い天気が続いた今年のお正月は良かった♪
さてさて洋ランのこと
トゥインクル・フレグランス・ファンタジー
見事に正月に咲いてバニラのような良い香りを漂わせている
この花の可愛さは抜群!
さらに一昨日ごろからほのかにピンクの色を載せてきていた蕾
ミニカトレア リトルプリンセス
今朝からだんだん開き始めて今日はこんな感じ
以前に育てていたのはダメになってリベンジのこれは去年に続いて2回目の開花
明日には完全に咲きそう!
ちょっと正面から覗いてみると見事な色合い
今年も咲いてくれてありがとう~♪
正月早々に2種の洋ランが咲いて今年もきっと良い年になるのだろうと
勝手に思い込んでいる
皆が健康で過ごせますようにと願った新年のスタートだ♪