Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

8月最後の庭から

2021-08-30 | 宿根草

雨続きで涼しかったお盆の時期、そして前後猛暑日も多く

変則的な天候だった8月が明日で終りますね

外ではミンミンゼミに加えて時折ツクツクボウシが鳴いています

ツクツクボーシ、ツクツクボーシ~~~

モウイイヨ―、モウイイヨー~~~~~

って私には聞こえるのですが皆さんはどうですか?

 

この声で暑さは「もうイイヨ!」って言ってるんだと

子供の頃から勝手に思っているのですが

今年はコロナも、もうイイヨ!

 

庭では少し前からメドーセージ(ガラニチカ)が咲いています

 

 

この青い花色が素敵で花もユニークな形ですね

 

ちょっと怪物がガォーっと口を開けたみたい??(笑)

 

 

夏前までここにあったシルバープリペットの大きな木

一枝残して切ってもらってスッキリ!

このコーナーが明るくなってメドーセージが一杯になっています

 

変な時期に剪定したので花が今は少ないのですが

間もなく一杯咲きそうですよ

手前の斑入りの明るい葉のシルバープリペット

爽やかで良いなって眺めています♪

 

 

こちらではサルビア チェリーセンセイションに花色が増えて

これから大きくなってきそうですね!

冬の間にかなりダメージを受けて成長が遅くなっていました

庭のアクセントにもっと花が咲いて欲しいな

 

 

 

ベンチ前では白花のフロックスとその向こうにペルシかリア・ファイヤードラゴン

この赤い穂が庭のアクセントになって良いんですよ!

夏にも負けない花です

 

 

昨日の夕方に水をやりに庭に出ると

アゲハチョウが3匹

 

 

ゆったりと飛ぶのではなく互いに遊んでいるように

せわしく動き回っていて

 

 

慌ててカメラを持ち出したのですがちっともじっとしてなくて

上手く撮れてないのですが

何だか生まれたての蝶がじゃれてるような気がして

暫くその動きを楽しんで見ていました~♪

 

最後はまたブルーの花で

 

 

スーパートレニア

カタリーナ ブルーリバー

 

7月末頃だったか花数が少し減って一度バッサリと剪定したら

再びこんなに咲いてきましたよ~♪

暑さを忘れそうな爽やかなブルー

毎年ここテラスに鉢植えを置いて楽しんでいます~!

 

夜窓を開けると庭では虫の声

秋がそこまで来てるのですがそれにしても暑い今日です・・・

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする