Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

ガイラルディアが元気ですよ〜可愛い花が素敵です♪

2021-08-20 | 宿根草

雨ばかりで涼しかった天候もまた夏日に戻りました

今日は34℃まで上がったようです

庭の花も目立ったものがなくなったなぁと夕方庭へ出ると

私がいるわよ!って身を乗り出している花が!

 

 

咲いてるのはこの花だけですが小道に身を乗り出すようにして

可愛い顔を見せて咲いていました

 

ガイラルディア グレープセンセイション

 

以前は西の花壇に植えていたのですが元気がなくなって

この辺りの花が終わった後の場所へ移したら

元気に大きくなってまた咲き始めたようです

たっぷりの雨続きが良かったのかしら?

 

 

蕊のちょっと変わった花で色も名前通りに葡萄色

花びらも素敵です!

 

他の種のガイラルディアも植えたことがあるんですが

この花色が一番好み♪

冬を越して春からの成長が私には問題で

今回はしっかりと冬越しをしてもらわなくては!

 

 

蕾がさらに膨らんできてこの頃もとっても可愛くて

しゃがみ込んでお話してました

 

 

花壇の縁で暴れん坊の姿になっているんすがそれも許しちゃいますね〜♪

今日はこの花に会えただけで満足でした

 

 

梅雨時期に植えていたセロシアも

 

 

やっと咲いてきました

 

 

ジュンベリーの足元のも少しね

 

どちらもあまり日当たりがいい場所ではないので花穂が短いです。。。

これからの時期は日当たりを確保するのが厳しくなって来るこの庭

エキナセアも毎年これぐらいからあまり咲かなくなってくるんです

仕方ないって毎年諦めています

 

 

ピンクのフロックスがまた咲いてきて可愛い花ですね

 

そうそう、東の通路にいる

 

 

ホスタ ロイヤルスタンダードが今はこんなふうになっています

7本の花穂が下から順に花を咲かせています

風に倒れたりもしながら

元気いっぱいの夏の花です!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする