Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

ダリアが輝いた朝、そしてラズベリーの初収穫!

2024-05-30 | 宿根草

昨日のボランティアの会の活動ですっかり疲れて

今朝は思い切りの朝寝坊でした〜笑

朝起きてきてダイニングの窓を見ると

庭で太陽を浴びて輝いてる花が目に飛び込んできました!

 

あ〜、咲いたんだ!とすぐに庭へ

お日様に照らされてまるで輝いてるようなダリアが咲いていました

 

撮った写真がこれです

ダリア ‘ビショップ・オブ・ヨーク’  (ヨークの司教)

イギリスから帰ってきた時にオンラインで見つけたこのダリア

ヨーク市に行ったところだったので

私にとっては懐かしく

大教会ヨークミンスターを思い出して植えたんですよ〜♪

毎年芽を出すまではドキドキですが

上手く宿根してくれました

もう7、8年、ウチの庭にいますね♪

周りがほぼ緑なので

特別に輝いているようでした!

 

手前の花はストケシア

友人に数年前にもらって今年は特に大きく育ちましたよ

これからたくさん咲いてきそうです

 

今日は少し蒸し暑さも感じたものの

絶好のガーデニング日和

午後からはずっと庭仕事でしたよ〜

友人にあげるためにサルビアを抜いて

また友人からもらった苗を植えたり明日の雨の日の前に

やりたいことがいっぱい〜

増えすぎたものは抜いて処分、やはり維持ばかりでは

庭が混み合って陽当たり、風通しが悪くなるので

この時期の整理は大事ですよね〜

 

切ろうかなと思っていたペンステモンですが

 

今年はこの白い花がたくさん咲いて

この透き通るような花びらに魅せられて

もう少しこのままで〜〜となりました

 

バラはほぼ終わったのですが

花殻を摘んで剪定もして2番花に備えます

またいっぱい咲いてねと声をかけました♪

 

庭仕事を終えて夕方5時半近くに撮った写真

 

皆花を内に曲げて眠る用意ですね〜!

この辺りではエキナセアやフロックスが蕾をつけて

次に咲くのわ私よ、とばかりに

待っていますよ♪

 

明日はもっと咲いてるかしら?

 

さて、この間から赤い実が見えていたラズベリー グレンモイ

 

今日はこんなに身が赤くなって可愛いかったですよ🎵

ね、こちらにも赤い実が!

 

早速収穫しましたよ♪

 

イギリスを、ホームステイの食事やデザートを

懐かしく思い出しながら味わいました♪

これから毎日採って食べるのを楽しみにしています♪

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする