今日は暖かい日差しがうれしい日でした
でも春はまだもう少しやってくるのにかかりそう・・・
また寒い日があるんですってね
今日は庭に出るとうれしいクリスマスローズの第一号の花を見つけました~♪
アシュードピーチカクテル
下向きに可愛いうなじを見せて咲いているでしょう?
ほらね、お顔を上に持ち上げてみるとらこんなに美人さんなんですよ~♪
中央に濃い色が滲んで同じ色のネクタリーに淡い黄色のしべがきれいでしょう?
下からのぞきこんだら
お日様に透ける花の姿がまたかわいくてしばらく眺めていました~♪
これは鉢植えでそろそろ地植えにしたいのですが
これを植える地面が残っているかしら?
何しろ狭い庭でいろいろと植えているので
掘って行こうとすると何かの球根をグサッとやることもしばしば・・・
もう1つ咲きかけてきたのは
茶系のバイカラー
花びらに入る淡いグリーンの色が好きで
咲いたシックな姿がお気に入りの子なんですよ~
辺りの風景を作ってくれる素敵な子です
実生から3回目の開花になる黒っぽい子
この花の蕾の艶がとっても気になりますね~♪
このニゲルの交配種は毎年こんなに蕾をつけて
この時期まだまだ地面に這いつくばっているんですよ
早く立ち上がってね~(*^_^*)
庭をクリスマスローズを見ながら動いていると
バラにも芽吹きを見つけましたよ!
スイート・チャリオットは元気に葉を展開させて
今年リベンジで新しい株を育て直しのフランシス・デュビュルイも
もうこんなに芽吹いてました
まだバラも動きは目立ってはないのですが
赤い芽がしっかりと大きくなって楽しみになってきました
まだまだ庭の各所に春の兆しがいっぱいですよ
可愛い冬咲きクロッカスが咲いてるのを見たり
シラーがこんなに葉を伸ばしてきてることにワクワクしたり
原種チューリップ‘レディージェーン’が
青みがかった葉をこんなに伸ばしてるのを見つけてびっくりしたり
楽しい庭での一時でした
そうそう枯葉が目立ってダメになったかなと思ったプルモナリア
枯葉を片づけたら
こんなに春の準備をしていましたよ~♪
良かった~!
そして
すぐ近くの春蘭もこんな花芽を準備していました~♪
春はまだまだと言いながらもうじき3月になるんですよね~♪
春の気配をいっぱい感じています~♪
最新の画像[もっと見る]
- 福島 野地温泉へ行ってきました & 帰りの 上野公園散歩も 18時間前
- 福島 野地温泉へ行ってきました & 帰りの 上野公園散歩も 18時間前
- 福島 野地温泉へ行ってきました & 帰りの 上野公園散歩も 18時間前
- 福島 野地温泉へ行ってきました & 帰りの 上野公園散歩も 18時間前
- 福島 野地温泉へ行ってきました & 帰りの 上野公園散歩も 18時間前
- 福島 野地温泉へ行ってきました & 帰りの 上野公園散歩も 18時間前
- 福島 野地温泉へ行ってきました & 帰りの 上野公園散歩も 18時間前
- 福島 野地温泉へ行ってきました & 帰りの 上野公園散歩も 18時間前
- 福島 野地温泉へ行ってきました & 帰りの 上野公園散歩も 18時間前
- 福島 野地温泉へ行ってきました & 帰りの 上野公園散歩も 18時間前
「クリスマスローズ」カテゴリの最新記事
- クリスマスローズに想いを、 春がもうそこまで〜♪
- 華やかになってきたクリスマスローズ そして球根の目覚め♪
- 近所の河津桜が満開! そして、ウチの庭ではクリスマスローズ!
- 雨の中で鉢花を眺めて レウイシア[名前を間違っていて訂正しました] & チャリ...
- 庭にクリスマスローズの彩りが増えて & 福寿草♪
- クリスマスローズがいくつか咲いてきました♪ 八重のアネモネへの期待
- クリスマスローズの楽しみ、そして冬咲きクレマチスが可愛いです♪
- クリスマスローズの小道が今年も〜♪ 花色が増えて来ました〜
- 庭が華やかに〜♪ クリスマスローズがいっぱい咲いて来ましたよ
- 福寿草が咲きましたよ そして庭にはクリスマスローズの花が増えてきました〜♪
伺うのが遅くなりましたら、ブログが更新されていてクリローさんの開花が見られて嬉しいです(*^_^*)
ピーチカクテル~美味しそうな名前ですね!
今年第一号の開花なんですね~黄色いしべがびっしりとあって、可愛いですね~
茶系にグリーンのシックなクリローさんも素敵ですね~
種から一度育ててみたいと思っています。北軽でも上手に育てている方がいるんですよ~
Haruさんも実生から育てたクリローさんがあるのですね~愛しいでしょうね~(*^_^*)
薔薇の芽吹きも始まったのですね!
フランシス・デュブリュイさんはリベンジなのですね~
今年はオソロのお花が咲きますね~
窓辺でHaruさんからのオキザリス レグネリさんが昨日一つ咲きました。とっても嬉しかったです(*^_^*)
こちらも少しづつ春の日差しになってきました。
今日もお元気で~(*^_^*)
しばらくご無沙汰してしまいました。
久しぶりの「日曜日」ですが外は雨、庭仕事は諦めました。
クリスマスローズの開花第一号なんですね。
ピーチカクテル、花の色が名前になっているんですか。
とても元気のいい花ですね。
お日様に透かしてみるクリスマスローズもとてもきれいだと思います。
バラでも何でも、気がついたらそんな見方をしていることがあります。
こちらも庭のあちこちでクリスマスローズが咲き上がって来ました。
バラも新芽の展開が始まりましたね。
フランシス・デュビュルイは、深紅の上品な花でしたよね。
リベンジでしたら、なおさら5月が待ち遠しいでしょう。
クロッカスも愛らしい顔をのぞかせていますね。
この花が咲いたら、花の季節へ向かって加速が始まる感じがします。
こちらも植えっぱなしのクロッカスがちょろっと咲いています。
花から花へのバトンタッチがこれから始まりますね。
ここ2~3日暖かい日が続いたからね~我が家のクリローも開花しましたよ
Haruさんの庭はクリローもしっかり根付いて安定してるようで良いなぁ
僕の花壇はバラ用に日当たり優先したから、クリローにはちょっと厳しい感じ
それでも頑張って咲いてくれてます(^^)
バラも動き始めましたね~
この伸び始めた赤い芽を見ると、シーズン始まったね~ってワクワクします!
毎朝出勤前に全部のバラの芽を見て回るんですよ~楽しいよね~(^^)
今はまだ虫も病気も無いから余計に綺麗に思えます(^o^)
球根類も自然と芽が出てきて、Haruさんの庭の手入れを感じますよ
僕も今年から球根類を植えるつもりです、もうバラを動かすことは無いでしょうからね
来年はクロッカスが咲いた~ってブログに載せたいですね~(^^)
クリスマスローズの開花 待ってましたよ~(o^^o)
アシュード ピーチカクテル☆ 素敵 ☆
中央部の 濃い色が 魅力的な子ですね ☆彡
うな垂れた 顔を 覗き込む 姿は この時期 みんな やりますよね~(≧∇≦) うっとり するでしょう?
1日に何度も 覗いちゃいますよね~(≧∇≦)
あ~ 球根 ぐさっ ! も やりますね!
気をつけねばね!
うーん (≧∇≦) この 黒い 姫 も ぐっと きますね☆
茶系の バイカラーの子も早く 顔が見たいな
ああ~ ニゲル系は こうして 這いつくばって出てくる (≧∇≦)
バラも 球根も 確実に 春に向かっていますね!
あ 今日 クリスマスローズの世界展行って来ましたよ^o^
興奮覚めやらず です☆
しばらくゆっくり楽しめますね。
その他の芽吹きが春を告げてて気持ちがどんどん明るくなりますよね!
昨夜春一番吹きました。
今年はハウステンボスのチューリップ祭りに行けそうで楽しみです。いろいろ楽しめる日を狙ってます^^*
改めてこんばんは~!
やっと最初のクリローさんが咲き始めましたよ~
明日はかなり気温が上がるらしいのでまたどれかが咲くかなって期待しています~♪
>ピーチカクテル~美味しそうな名前ですね!
なんだかお酒の入ったカクテルのような名でしょう?(笑)
写真でこの花に一目ぼれして買ったのはもう3,4年前かしら?
そろそろ地植えにしたいなって思っているんですよ~
ダークネクタリーでかわいい花でしょう!
茶のバイカラーもシックな花だけど素敵なんですよ、咲いたら見てくださいね~!
ウチの場合は実生から育てたというのではなく育ったっていうのが確かなことなんですよ~(^^ゞ
付近に勝手に芽生えて2年目ぐらいに鉢上げして大きくなったらまた地植え!
楽チンでしょう?
今も実生の子が育っていて来年には咲くかな?(*^_^*)
アンジェラさんもぜひ育ててみてくださいね~
微妙に変化していて楽しいですよ~♪
オキザリス、花が咲いたのね、良かったわ~
春になったらぜひ地植えしてみてね~♪
亡くなったらいつでも球根を送りますからね~(*^_^*)
伺ったのに読み逃げでごめんなさいね、後でゆっくりと伺いますね~!
やっと第一号の開花なんですよ~
折節さんの方はもう咲いていてやはり暖かいんでしょうね~
明日はかなり暖かいようなので他のも緩んでくるかなって楽しみにしています~♪
お日様に透かした花が雰囲気が違って好きなんですよえ~
より可愛くなるみたいです~♪
外に出ると花を相手に遊んでいるようなものですね~
ピーチカクテルは元気でしっかりした花が咲きますよ!
これから一気にいろんなクリローさんが咲いてきて
ブログもどんどん忙しくなりますね~
バラも赤い芽が目立つようになって来て春近しを思わせるでしょう?
球根の葉も出てきてますます庭が楽しみ~♪
そちらは春1番が吹いたんではないかしら?
春へのバトンタッチが一気に進みそうですね!
ホントにいよいよクリローさんの季節になってきそうですね~
毎年いつかいつかと待っていて結局この時期なんですけどね、
それでもやっと咲いた~!って昨日からワクワクしているんですよ~♪
ヒロさんの花壇はバラの日当たりは抜群で良いですよね~
確かに夏の昼間の日光や西日の当たる場所はクリローも葉を全部枯らしてしまって身を守ってましたね~
それは鉢上げして良い場所管理、でも慣れて平気になったのもありましたよ~♪
>毎朝出勤前に全部のバラの芽を見て回るんですよ~楽しいよね~(^^
それは熱心ですね~!
確かに今の時期のバラは赤い芽が目立ってきて元気いっぱいでしょ!
見てるとエネルギーをもらえるような気がしますね~♪
球根は植えっぱなしで毎年咲くのが元気に芽出しを始めてますね~
それが楽チンで何よりですよね~♪
ヒロさんの花壇は来年にはどんな球根の花が咲くのかな?
一番乗りさんの姿もステキだし、ニゲルの蕾の多さも♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
楽しみね~♪
>実生から3回目の開花になる黒っぽい子
その子の蕾、真っ黒で魅力的!
ちょっと細長い蕾だから花びらが長そうね?
エレガントなお花が咲きそう~♪
スイチャリの芽吹き方もすごいね~
私はスイチャリどうしたっけかな?って今思ったわ^^;
まだ剪定してないような気がする!(~_~;)
あららららーーー・・・だわ(((。^_^A
今年は、あちらこちらで
たくさんのクリスマスローズを見かけます。
わがやでも、もう10数輪のニゲルが咲いています。
色鮮やかなピーチ色のお花、
黄色いしべが素敵なアクセントですね。
お花が随分と大きいようですが・・・
そして、いつもかわいいなぁと思う
冬咲きクロッカス。
とっても魅力的なお花ですね