瑞泉寺から浄妙寺に歩いていますと、お遍路さんの一行とすれ違いました。
やはりお寺さんの町ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f2/f30feb178d902a343cd4c7c1e5097eb0.jpg)
浄妙寺の入り口には綺麗なもみじが見れましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/42/c01ef13167e239fe40c6b7eed811ddf9.jpg)
奥へ行くと絵のような景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4a/4d4e51a5ff7f54f85edf91bfc1d3bcd3.jpg)
ここではリンドウが咲いていましたのよ。うれしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/27/07fdb6eab788e4539209a44f5edfb552.jpg)
この寺の奥に、焼き立てパンが有名な石窯レストランがあります。
ここで昼食です。
満腹なお腹を抱えて、次は報国寺に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/79/409153f79d5c6123b4cbc06004143983.jpg)
青竹で有名な報国寺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/94/3dd7dc38af6e574e6ac2782bf76271e4.jpg)
素晴らしいイチョウを見ながら杉本寺に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/bf/8e36e089b9bd3c2cb8368aa6fbfa7ed9.jpg)
今朝はこの冬一番の寒さでした。
初氷、初霜の中、キーンとした寒さの中の散歩です。
これで本格的な冬を迎えたんですね。
蝋梅の葉が散っていますが、花芽があるので春の準備ができているようです。
人間の私は、この冬の準備が先ですよ。
風邪引かないうちに冬の準備をしましょう。
やはりお寺さんの町ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f2/f30feb178d902a343cd4c7c1e5097eb0.jpg)
浄妙寺の入り口には綺麗なもみじが見れましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/42/c01ef13167e239fe40c6b7eed811ddf9.jpg)
奥へ行くと絵のような景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4a/4d4e51a5ff7f54f85edf91bfc1d3bcd3.jpg)
ここではリンドウが咲いていましたのよ。うれしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/27/07fdb6eab788e4539209a44f5edfb552.jpg)
この寺の奥に、焼き立てパンが有名な石窯レストランがあります。
ここで昼食です。
満腹なお腹を抱えて、次は報国寺に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/79/409153f79d5c6123b4cbc06004143983.jpg)
青竹で有名な報国寺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/94/3dd7dc38af6e574e6ac2782bf76271e4.jpg)
素晴らしいイチョウを見ながら杉本寺に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/bf/8e36e089b9bd3c2cb8368aa6fbfa7ed9.jpg)
今朝はこの冬一番の寒さでした。
初氷、初霜の中、キーンとした寒さの中の散歩です。
これで本格的な冬を迎えたんですね。
蝋梅の葉が散っていますが、花芽があるので春の準備ができているようです。
人間の私は、この冬の準備が先ですよ。
風邪引かないうちに冬の準備をしましょう。