2011年、最後の日記更新です。
恒例の今年のお気に入り、12枚を選んでみました。
1月は月の沙漠で撮ったアオサギです。アオサギが棒をくわえて遊んでいる
ところが気に入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/18/fc626cb138d74c41afe3b686f56e8344.jpg)
2月は同じく月の沙漠で撮ったウミウです。羽を広げて乾かしているように
見えてほのぼのとします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/be/a82638568f8020959420898508aad244.jpg)
3月は軍艦塚で撮ったメジロです。灯台と河津桜をバックに入れましたが
ピンボケで残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f2/5ea497a8ceed4caacf3a165fe3919acf.jpg)
4月は茂原の桜祭りです。見事に満開した桜に圧倒されましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8a/e6174f7c1a14ced8e355988142366d34.jpg)
5月はムベの花です。本当に綺麗に咲いていたムベの花に感激です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4d/20e94a89d641fa68e0423a0c0a9af6bf.jpg)
6月はヤマボウシです。6月は意外と被写体に恵まれませんでしたが、
幻想的に撮れたかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/78/b0dbe355894adfb86374d37737c5507f.jpg)
7月は水滴です。いろいろ撮ってみましたがこの写真がNo1でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5e/0a93af5fbb6f3c600f94f8a7f1bdd825.jpg)
8月はチョウトンボです。何度も通ってやっと虹色に輝く翅が撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/90/4b16c4244f2299351da9ee703e7d0eec.jpg)
9月は村祭りです。ご近所の若者がいなせな姿に変身しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ef/6f61ff054c2459d4808e5734ed7ec7a3.jpg)
10月はモンキアゲハです。ヒガンバナとコラボで初撮りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9b/34a4f952e554e26af85e7e9625191e48.jpg)
11月は皇帝ダリアです。爽やかな薄紫色がとっても素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/76/c3c49b73df2cb0335da6177eff451474.jpg)
12月は里の健康マラソン大会です。万木城を背景に撮れましたが
ちょっとボケてしまったところは愛嬌です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cf/86e638e250f68ecc925af880e5191948.jpg)
昨年と違って花以外の被写体、鳥や昆虫そして景色が増えました。
少々花に飽きた感もあるのですが、時間の余裕が出来出かけられるように
なったことが一番の要因でしょう。
ピントがあっていない写真も多いですが、私にとっては楽しんで撮ることの
が大事ですのでこれはこれで良いかなと考えます。
しかし向上心も忘れてはいけませんので、この中の写真数枚を含めて
コンテストに応募しました。参加することに意義ありでね。
本当に今年も一年間見ていただいてありがとうございました。
来年も時間が許すかぎりあちこちに動いてみたいとおもいます。
どうぞ皆様、良いお年をお迎えください。
ではまた来年に!
恒例の今年のお気に入り、12枚を選んでみました。
1月は月の沙漠で撮ったアオサギです。アオサギが棒をくわえて遊んでいる
ところが気に入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/18/fc626cb138d74c41afe3b686f56e8344.jpg)
2月は同じく月の沙漠で撮ったウミウです。羽を広げて乾かしているように
見えてほのぼのとします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/be/a82638568f8020959420898508aad244.jpg)
3月は軍艦塚で撮ったメジロです。灯台と河津桜をバックに入れましたが
ピンボケで残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f2/5ea497a8ceed4caacf3a165fe3919acf.jpg)
4月は茂原の桜祭りです。見事に満開した桜に圧倒されましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8a/e6174f7c1a14ced8e355988142366d34.jpg)
5月はムベの花です。本当に綺麗に咲いていたムベの花に感激です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4d/20e94a89d641fa68e0423a0c0a9af6bf.jpg)
6月はヤマボウシです。6月は意外と被写体に恵まれませんでしたが、
幻想的に撮れたかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/78/b0dbe355894adfb86374d37737c5507f.jpg)
7月は水滴です。いろいろ撮ってみましたがこの写真がNo1でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5e/0a93af5fbb6f3c600f94f8a7f1bdd825.jpg)
8月はチョウトンボです。何度も通ってやっと虹色に輝く翅が撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/90/4b16c4244f2299351da9ee703e7d0eec.jpg)
9月は村祭りです。ご近所の若者がいなせな姿に変身しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ef/6f61ff054c2459d4808e5734ed7ec7a3.jpg)
10月はモンキアゲハです。ヒガンバナとコラボで初撮りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9b/34a4f952e554e26af85e7e9625191e48.jpg)
11月は皇帝ダリアです。爽やかな薄紫色がとっても素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/76/c3c49b73df2cb0335da6177eff451474.jpg)
12月は里の健康マラソン大会です。万木城を背景に撮れましたが
ちょっとボケてしまったところは愛嬌です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cf/86e638e250f68ecc925af880e5191948.jpg)
昨年と違って花以外の被写体、鳥や昆虫そして景色が増えました。
少々花に飽きた感もあるのですが、時間の余裕が出来出かけられるように
なったことが一番の要因でしょう。
ピントがあっていない写真も多いですが、私にとっては楽しんで撮ることの
が大事ですのでこれはこれで良いかなと考えます。
しかし向上心も忘れてはいけませんので、この中の写真数枚を含めて
コンテストに応募しました。参加することに意義ありでね。
本当に今年も一年間見ていただいてありがとうございました。
来年も時間が許すかぎりあちこちに動いてみたいとおもいます。
どうぞ皆様、良いお年をお迎えください。
ではまた来年に!